桜宮体罰教諭、朝日、読売、日経、共同などが実名報道 「懲戒免職」で判断分かれる - じょうばん法律事務所 弁護士のブログ<茨城県取手市> 詐欺サイトと日々戦っています。
FC2ブログ

桜宮体罰教諭、朝日、読売、日経、共同などが実名報道 「懲戒免職」で判断分かれる

今回取り上げるのは→こちらのニュース

桜宮高校の体罰を行ったとされる教師の実名を報道するかどうかで、新聞各社の判断が割れたというものです。

そもそも、実名報道について規定する法律はありません。
多分。
すいません、よっぽどのことじゃない限り、あんまり調べないで書いてますので…。
そのために、今回のように判断が分かれるわけですね。

実名報道といえば、私には1つ考えがあります。
司法修習で法務省に行った際に
「新しく作った方がいいと思う法律って何かありますか?」との質問に、
私は
「犯罪被害者の実名等を報道することを禁止する法律を制定するべきだと思います。」
と答えました。
桜宮高校の体罰については、被害者が未成年のためか報道されておりませんが、
成人の傷害等の事件では被害者名が出ることも普通によくあることです。

だって、加害者の実名だって出ないことがあるんですから、被害者の名前はもっと出さないべきでしょうと思うわけです。

事件の内容によっては、
・被害者は遊び人だった
・被害者にも落ち度があった
など言われること珍しくありませんし、そのようになった事件をいくつも思い出せます。

やや難しい話をすれば、被害者の名前を報道することを禁止したとしても、憲法上の問題は生じないと考えています。
検討するべきは、表現・報道の自由(憲法第21条第1項)との関係でしょうが、
名前を報道しなくても事件の内容は伝わること、被害者の名前は情報の価値として小さいこと、被害者(事件によっては遺族)のプライバシーは強く保護されることなどを理由に合憲性は肯定されると思います。

ただ、この法律の制定に向けた動きなど聞いたこともありませんから、
被害者の名前等は今後も報道されていくのでしょう。
相当な少数意見なのでしょうけれども、思わず書いてしまいました。
関連記事