司法試験まであと1か月!
いよいよですねぇ。
持論ですが、ここまで近くなると、今からの勉強で逆転なんてことはほとんどないと思ってます。
司法試験は努力の方向性がかなり大事なので、
今まで間違ったことをやってきた人は修正なんて利きません。
無駄な努力をし続けて不合格で終わりです。
方向性が正しい努力をした人の中でのみ競争することになりますが、
この人数が案外少ないもんです。
解答方法が合ってると、ひどいできでも相対的に浮きます。
ここまで達すると合格を無難に引き寄せられます。
ここ数年やってませんけど、添削経験から言うと解答方法が合ってる人というだけで少ないですから。
添削を経験するとびっくりしますよ。
・問題の意味が分かりません、と書く
・憲法で政治論を大展開
・民訴と刑訴の区別もついてない
こんなの普通にいます。普段どんな勉強をしてるんでしょう。
きっと間違ってることに気が付く機会がないんですよね。
直前模試で壊滅的な得点の人は危ないですよ。
他方で、まあまあの得点の人は喜んでいいと思います。
持論ですが、ここまで近くなると、今からの勉強で逆転なんてことはほとんどないと思ってます。
司法試験は努力の方向性がかなり大事なので、
今まで間違ったことをやってきた人は修正なんて利きません。
無駄な努力をし続けて不合格で終わりです。
方向性が正しい努力をした人の中でのみ競争することになりますが、
この人数が案外少ないもんです。
解答方法が合ってると、ひどいできでも相対的に浮きます。
ここまで達すると合格を無難に引き寄せられます。
ここ数年やってませんけど、添削経験から言うと解答方法が合ってる人というだけで少ないですから。
添削を経験するとびっくりしますよ。
・問題の意味が分かりません、と書く
・憲法で政治論を大展開
・民訴と刑訴の区別もついてない
こんなの普通にいます。普段どんな勉強をしてるんでしょう。
きっと間違ってることに気が付く機会がないんですよね。
直前模試で壊滅的な得点の人は危ないですよ。
他方で、まあまあの得点の人は喜んでいいと思います。
- 関連記事
-
- 司法試験ヤマ張りの無意味さ
- 司法試験まであと1か月!
- 司法試験の合格発表 平成27年
コメント