無知をさらけだす低レベルな記事を発見 - じょうばん法律事務所 弁護士のブログ インターネット詐欺・不当解雇 着手金0円
FC2ブログ

無知をさらけだす低レベルな記事を発見

その記事はこちら

コラムのタイトルをブログのタイトルにすると誤解を生むので変えました。

赤太字は記事の抜粋部分です。

九州電力の川内原発1・2号機について、住民が運転差し止めを求めていた仮処分申し立ての抗告審で、福岡高裁宮崎支部は抗告を棄却した。

はいそうですね。

この訴訟で、当初は29人だった原告は10人に減った。それは九電が、運転が差し止められて最終的にくつがえって確定した場合、運転を停止した期間に発生する1日5億5000万円の損害の賠償金を担保として積み立てるよう求めたためだ。

原告が減った理由がそれだって断定できるの?


関西電力の八木社長も、運転を差し止められた高浜3・4号機について同様の賠償請求を検討していると表明したが、これに対して河合弘之らの脱原発弁護団は「恫喝で容認できない」という抗議声明を関電に送った。ここで重要なのは、彼らが「賠償請求は違法だ」とは主張していないことだ。つまり河合は、損害賠償が法的に正しいことを認めたわけだ。


ポイントはここ。
無知すぎる。

賠償請求自体が違法なわけないでしょ。
弁護士を批判するならそれなりに勉強してほしいものだ。

極論すれば、私がこの学者に「あなたのいい加減な投稿で精神的苦痛を被ったから慰謝料払え」という請求だって違法ではない。
違法じゃないだけで請求は認められないってこと。

敗訴した請求は全部違法だって認識なんだろうな。
いや~~ひどい。
私が司法試験の勉強を始める前より無知。

河合先生はぜひ名誉毀損でこの方を訴えてほしい。


高浜3・4号機は福井地裁でも差し止め決定が抗告審で取り消され、原告が最高裁まで争ったとしても、過去の判例からみて敗訴は確実だ。最高裁まで5年かかるとすると、原告は5億円×5年=9125億円の損害を賠償しなければならない。


確実なんですか。

それはすごいですね。

だから判決が確定したら、原告は関電に損害賠償すべきだ。なにしろ彼らにとっては命の値段は無限大なのだから、9125億円ぐらい安いものだろう。12人の原告と弁護人が1人700億円ずつ出せばいい。


わざとやってるのかってくらい愚かな文だけど、こんなのアップしていいの?
被告人が死刑になったら、それをかばった弁護士も死刑って言っちゃうタイプの人?

小学生がネットに感化されたレベルの文だけど、これで大学教授とは恐れ入った。



それで足りなければ、全国の反原発派から募金が集まるだろう。河合を初めとする悪徳弁護士がこれまで東電に対する訴訟で巻き上げた金を電力利用者に還元するにはいい機会だ。


気に入らない弁護士は全部悪徳ですか。

なんのお金のこと言ってるかわからないけど、訴訟で認めてもらったお金なんじゃないの?
これを認めるなら、原告の担保金うん億あったら、それでも電気代が安くなるの?

これはホントひどいぞ・・・・・。


当該記事はYahoo!にも載ってますが、Yahoo!もこんなの載せるなよ・・・・。

でもこういうのに影響受けちゃう人もいるから困るんだよ。


池田伸夫

よくおぼえておきます。
関連記事

コメント

非公開コメント