【知恵袋】損害賠償って5000万とか異常に高いですよね。何故ですか? - じょうばん法律事務所 弁護士のブログ インターネット詐欺・不当解雇 着手金0円
FC2ブログ

【知恵袋】損害賠償って5000万とか異常に高いですよね。何故ですか?

質問はこちら




損害賠償って5000万とか異常に高いですよね。何故ですか?
加害者が事件を起こし、被害者が死亡した場合、遺族側が損害賠償を求めますよね。
その時1億とかとんでもない価格を求めますが、僕はそんなにいらないと思います。
不謹慎な事を言いますが、僕はお金儲けだと思うんです。弁護士費用などを引いても余ると思います。残ったお金はどうするんだ?と思います。
法律に詳しい方、教えてください。

補足
この質問を投稿したのかを言いますと今日11年前の事について裁判が行われたそうです。
ざっくり書かせて貰うと当時11歳だった少年が蹴ったサッカーボールがバイクに乗ってた80代の男性に当たり、その後病院で肺炎でお亡くなりになられたそうです。ここからが問題です。その後遺族が少年の親に5000万の損害賠償を求めたそうです。
「損害」とあるのに老害によるお金儲けを納得出来ません。損害賠償は「損害」の賠償ではないのですか?





「損害」の賠償だということはわかっているのに、なんでこんな質問になっちゃってるんだろう。

生命が失われたことを金銭に換算すれば数千万になるのは当然で、少ないと感じたっておかしくないと思うんだけど。

弁護士費用をひいたって余るってそんなの当たり前でしょうに。

いきなり事故に遭って人が亡くなったんだから、その亡くなったことの損害がある程度なければ遺族はたまったものじゃない。

なんのダメージもなくいきなり数千万入るんじゃないんです。


返信を見ていると、死亡した人はともかく遺族がお金をもらうのはおかしいと思ってるようだけど、
想像力がないのかねぇ・・・。
子どもが死んでも同じこと言うのかな。

一般的には裁判所が認める損害額って少なすぎだと思う。

一定の金があれば不法行為やりたい放題があり得るレベル。
関連記事

コメント

非公開コメント

No title

いるとかいらないじゃないだろうに。お金が残ってどうするんだとか幼稚な質問ですね。
この人が同じ被害に遭ったときにしっかりと動けるのか心配です。そのときにはじめて被害の痛みがわかればいいんですが。勝手に心配しちゃいますね。

Re: No title

「お金」なので、欲と結びつけてしまうのでしょうね。

お金が汚いものだと思ってそうです。

たぶん

かなり若い方なんじゃないかと。
家族のありがたみとか金銭の大事さとか認識が甘いですよね。

もしくはただのアンチ弁護士。