レジの会計トレーにある“丸いくぼみ” 客が小銭を置くためではなかったとTwitterで話題に - じょうばん法律事務所 弁護士のブログ<茨城県取手市> 詐欺サイトと日々戦っています。
FC2ブログ

レジの会計トレーにある“丸いくぼみ” 客が小銭を置くためではなかったとTwitterで話題に

記事はこちら




飲食店やスーパーのレジでよく見かける、平べったいトレーの横に丸いくぼみが付いた会計皿。この丸いくぼみは客が小銭を置くためではなく、店側が小銭を片手で簡単に取るためのものだと説明したツイートが話題になっています。あそこに小銭放り込んじゃダメだったのか!

以下、省略。




こんなの知らない人、いないでしょ?
前から思ってたけどツイッターで話題になることってレベル低すぎない?

無知の知とはいうけれど、よくこんな無知をさらけだせるものだ。

バカは自慢にならないってことを教えてあげたい。

ツイッターに犯罪行為を自慢したくなる人が集まることにも納得の結果ですね。
関連記事

コメント

非公開コメント

笑っちゃいました。

呑気なツイートだなぁと思わず笑っちゃいました。

こういうのをゆとり世代と言うんでしょうか?
Twitterはバカ発見器だと聞きますが、まさにその通り。

あの窪みの意味、最初は分からなくても店員さんの手の動きを見ればすぐ分かると思うんですが‥

もしかしたら、遅ればせながらも自分的には新しい発見をしたから単純に嬉しくてツイートしたのかな?
日本は平和ですね。

Re: 笑っちゃいました。

本当にツイッターやってる人ってバ○多いですよね。

他のSNSとはレベルが違う。
犯罪自慢もツイッターばっかりですし。

こんな当たり前のことを知らないって全世界に発信することが恥ずかしいことだとは思わないんですかね・・・。
ツイッターの世界は理解できません。