離婚裁判で相手方の弁護士が期日を忘れて - じょうばん法律事務所 弁護士のブログ インターネット詐欺・不当解雇 着手金0円
FC2ブログ

離婚裁判で相手方の弁護士が期日を忘れて

質問はこちら




離婚裁判で相手方の弁護士が期日を忘れて出廷せず、裁判が流れてしまいました。この場合、この分の裁判のやり直しや相手方弁護士へのペナルティはどうなるのでしょうか?何もないのであれば、相手方が1回分、時間稼
ぎできて結局、得をしてしまうのですが…





今まで完全に忘れられたことはありませんけど、遅刻されたことは何度もあります。
まぁ自分もあるのでお互い様ですけど。
ちなみに裁判官の遅刻ってのもあります。
前件が長引いておりまして~って。
刑事裁判なんて開廷時間がしょっちゅう遅れるし。

で、質問のすっぽかしの件ですが回答者はみんなすっぽかし側に優しい。
まぁ実際に具体的な不利益はないですね。
でも1ヶ月無駄にすることで和解に対するプレッシャーにはなるし、
弁護士の出廷日当分を無駄にすることだってあり得る。
和解条件を詰めている段階だったら相手に得はあると思いますけどね。

だいたいこういったすっぽかしに対して何の制裁もないんじゃやりたい放題になりかねない。
特に本人訴訟だとこういうのが駆け引きだと思い込んでたりするし。

1回目の期日決めるだけの擬制陳述期日もそうだし、
民事訴訟は制度としてまだまだ改善の余地があります。
関連記事

コメント

非公開コメント