ホテルの食器洗い場流しで入浴、写真ツイート 登別温泉
ニュース記事はこちら
北海道登別市の登別温泉にある登別グランドホテルの食器洗い場の流し台で裸で「入浴」する写真がツイッターに投稿されていたことがわかった。同ホテルは22日、業務委託先のアルバイトの男子高校生が悪ふざけで入ったことを明らかにし、陳謝した。
同ホテルによると、18日午後9時ごろ、3階食器洗い場の流し台(幅1・8メートル、奥行き90センチ、深さ30センチ)に湯を入れてアルバイトの男子高校生1人が裸で中に入った。その様子を別のアルバイトの男子高校生が撮影してツイッターに投稿し、「バイト探している人グランドホテルの洗い場に来ない?」などと拡散を呼びかけたという。
2人は食器洗いの業務を委託している会社のアルバイト。当時、現場には2人を含むアルバイトの高校生4人だけだった。同社の社長が21日夕にこの写真が投稿されているのを知人から知らされて発覚したという。入浴した高校生は「ふざけているうちに調子に乗ってやってしまった」とホテル側に話したという。
流し台では普段、湯を張って皿をつけ置き洗いしているが、この流し台で18日は皿を洗っていないという。
同ホテルの山内一博社長は「お客様や関係者に不安、不愉快な思いをさせた。信頼が損なわれた」と陳謝し、従業員らの教育を徹底して信頼回復に努めるとした。
朝日新聞社
いつまで経っても続くよねぇ、こういうの。
発想が似ているのか内容も大体同じ。
全然面白くないし、ただただ不愉快。
ツイッター界ではこういうのがおもしろいんだろうから理解できない。
この日は洗ってないっていうけど、どうだか・・・。
食器洗いのバイトがいたんだから洗ってたように思うけど。
ここはホテルのダメージをおさえたい記事の最低限の気配り(?)のような気もするから、
言及するべきではないのかな。
もちろん本当なら本当でいいことです。
毎回書いてるけど、こういうことした投稿者の顛末(賠償をした、とか。)まで情報になるといいと思う。
あとは、SNS利用の注意点みたいなものを教育に盛り込むべきかと。
こんなバカな行為が繰り返されるっておかしいよ。
北海道登別市の登別温泉にある登別グランドホテルの食器洗い場の流し台で裸で「入浴」する写真がツイッターに投稿されていたことがわかった。同ホテルは22日、業務委託先のアルバイトの男子高校生が悪ふざけで入ったことを明らかにし、陳謝した。
同ホテルによると、18日午後9時ごろ、3階食器洗い場の流し台(幅1・8メートル、奥行き90センチ、深さ30センチ)に湯を入れてアルバイトの男子高校生1人が裸で中に入った。その様子を別のアルバイトの男子高校生が撮影してツイッターに投稿し、「バイト探している人グランドホテルの洗い場に来ない?」などと拡散を呼びかけたという。
2人は食器洗いの業務を委託している会社のアルバイト。当時、現場には2人を含むアルバイトの高校生4人だけだった。同社の社長が21日夕にこの写真が投稿されているのを知人から知らされて発覚したという。入浴した高校生は「ふざけているうちに調子に乗ってやってしまった」とホテル側に話したという。
流し台では普段、湯を張って皿をつけ置き洗いしているが、この流し台で18日は皿を洗っていないという。
同ホテルの山内一博社長は「お客様や関係者に不安、不愉快な思いをさせた。信頼が損なわれた」と陳謝し、従業員らの教育を徹底して信頼回復に努めるとした。
朝日新聞社
いつまで経っても続くよねぇ、こういうの。
発想が似ているのか内容も大体同じ。
全然面白くないし、ただただ不愉快。
ツイッター界ではこういうのがおもしろいんだろうから理解できない。
この日は洗ってないっていうけど、どうだか・・・。
食器洗いのバイトがいたんだから洗ってたように思うけど。
ここはホテルのダメージをおさえたい記事の最低限の気配り(?)のような気もするから、
言及するべきではないのかな。
もちろん本当なら本当でいいことです。
毎回書いてるけど、こういうことした投稿者の顛末(賠償をした、とか。)まで情報になるといいと思う。
あとは、SNS利用の注意点みたいなものを教育に盛り込むべきかと。
こんなバカな行為が繰り返されるっておかしいよ。
- 関連記事
-
- これは何かの冗談ですか? 小学校「道徳教育」の驚きの実態 法よりも道徳が大事なの!?
- ホテルの食器洗い場流しで入浴、写真ツイート 登別温泉
- 野々村被告、今回も「マスコミいるので出られない」
コメント