「なめんじゃねー」と水戸市成人式を妨害容疑、新成人ら数人を立件へ
ニュース記事はこちら
10日に行われた水戸市の成人式で、新成人の男らが式典の進行を妨害した事件で、茨城県警水戸署が威力業務妨害容疑で、新成人の男(20)=水戸市=や19歳の少年=同=ら数人を近く立件する方針を固めたことが12日、捜査関係者への取材で分かった。
捜査関係者などによると、新成人の男らは壇上に登ってマイクを奪い、「なめんじゃねー」などと叫んで進行を妨害した。式典を主催した同市の職員が12日午後、同署を訪れ、「7~8人の男が壇上に乱入して式典を妨害された」などと被害を相談した。
県警は、式典の進行が一時中断したほか、インターネットのSNS上に妨害行為を誇示するような書き込みをしたことなどから、極めて悪質な行為として立件する方針を固めた。
成人式は10日午前、水戸芸術館(同市五軒町)の広場で新成人約1900人が参加して開かれた。式典の実行委員長を務めた新成人の男性(20)が誓いの言葉を述べている最中に7~8人の男が壇上に乱入、一部はスピーカーによじ登って旗を振るなどした。
男らは警備員ともみ合いになり、市職員が110番通報した。水戸市は平成28年度以降、警備員を増員するなど対策を検討するという。
昨日、立件を見送ったという記事がありましたが一転して立件されるようです。
当然なんですけど。
時系列が不明ですが、まさか謝罪して帰宅した後にSNSにアップしたんでしょうか。
そうだとしたら善悪の判断がつかないどころか、悪が正義とさえ思ってそうなので別の世界で生きてほしい。
目が合ったら何かしちゃうタイプなんでしょ?
水戸市は、こいつらに対して損害賠償請求もしてください。金を請求されるのがいちばん効くんじゃないんですか。
お前らバカ成人こそ、社会をなめんじゃね~~。
10日に行われた水戸市の成人式で、新成人の男らが式典の進行を妨害した事件で、茨城県警水戸署が威力業務妨害容疑で、新成人の男(20)=水戸市=や19歳の少年=同=ら数人を近く立件する方針を固めたことが12日、捜査関係者への取材で分かった。
捜査関係者などによると、新成人の男らは壇上に登ってマイクを奪い、「なめんじゃねー」などと叫んで進行を妨害した。式典を主催した同市の職員が12日午後、同署を訪れ、「7~8人の男が壇上に乱入して式典を妨害された」などと被害を相談した。
県警は、式典の進行が一時中断したほか、インターネットのSNS上に妨害行為を誇示するような書き込みをしたことなどから、極めて悪質な行為として立件する方針を固めた。
成人式は10日午前、水戸芸術館(同市五軒町)の広場で新成人約1900人が参加して開かれた。式典の実行委員長を務めた新成人の男性(20)が誓いの言葉を述べている最中に7~8人の男が壇上に乱入、一部はスピーカーによじ登って旗を振るなどした。
男らは警備員ともみ合いになり、市職員が110番通報した。水戸市は平成28年度以降、警備員を増員するなど対策を検討するという。
昨日、立件を見送ったという記事がありましたが一転して立件されるようです。
当然なんですけど。
時系列が不明ですが、まさか謝罪して帰宅した後にSNSにアップしたんでしょうか。
そうだとしたら善悪の判断がつかないどころか、悪が正義とさえ思ってそうなので別の世界で生きてほしい。
目が合ったら何かしちゃうタイプなんでしょ?
水戸市は、こいつらに対して損害賠償請求もしてください。金を請求されるのがいちばん効くんじゃないんですか。
お前らバカ成人こそ、社会をなめんじゃね~~。
- 関連記事
-
- 強姦罪被告に逆転無罪…県警のDNA鑑定に疑義
- 「なめんじゃねー」と水戸市成人式を妨害容疑、新成人ら数人を立件へ
- ニセ弁護士にご注意! 資格なしで法律相談、埼玉弁護士会が注意喚起
コメント