東京拘置所矯正展に行ってきました!
運動会の日程が勘違いだったので、無事に矯正展に行ってくることができました。
毎年参加してますが、何度行っても楽しめます。

小菅駅で降ります。出口が1つしかないのでわかりやすいです。
東武ストアの前を歩いて・・・左に曲がります。

こんな感じ。首都高の下を歩いて行く感じです。

もうボロボロですが、こんな看板もあったりして、拘置所が近くにあるというのを感じさせます。
といっても、こんなのあるのは東京くらいですけど。
この後、正面から拘置所を撮ろうと思ったら制止されました。
別にいいじゃん。

こんなのも置いてあります。ここまで徒歩1~2分。迷うところはありません。

手荷物検査後、パンフレットをもらいました。
手荷物検査は弁護士もされます。

門をくぐって入ります。

とても細かいですが、ほぼ全国の刑務所が出店していると思います。

これは千葉県の八街刑務所のブース。
すぐに完売してしまったそうです。
残ってれば買いました。

これは富山。
なんとこの御神輿も売り物です。約200万!!!!
でも、きっと相場よりはかなり安いんでしょうね。

ヤクルトのブースも。
ヤクルト優勝!
確かに。
でも矯正展に関係はありません。
この日は暑かったので100円でジュース買っておきました。

ゆるキャラもたくさん。
キリンの名前だけはわかります。
ホリキリン。

震度7を体験できる車が。

後ろが私。
前は娘です。
娘が震度7体験車を気に入ってしまい、結局5回乗るハメになりました。
他にもパトカーに乗れたり、白バイに乗れたりしますよ。
はしご車が大人気で、今年は整理券を配布したそうです。
全体的な混雑ですが、確かに結構混んでます。
でも自由に歩けないほどではないですし、お昼を食べるのにも困るほどではありません。
物も安く買えますし、普段できないことが体験できますので、おすすめです。
ウチは来年も行くと思います。
矯正展のことを意識していないと、なかなか情報に触れられないのがネックですね。
毎年参加してますが、何度行っても楽しめます。

小菅駅で降ります。出口が1つしかないのでわかりやすいです。
東武ストアの前を歩いて・・・左に曲がります。

こんな感じ。首都高の下を歩いて行く感じです。

もうボロボロですが、こんな看板もあったりして、拘置所が近くにあるというのを感じさせます。
といっても、こんなのあるのは東京くらいですけど。
この後、正面から拘置所を撮ろうと思ったら制止されました。
別にいいじゃん。

こんなのも置いてあります。ここまで徒歩1~2分。迷うところはありません。

手荷物検査後、パンフレットをもらいました。
手荷物検査は弁護士もされます。

門をくぐって入ります。

とても細かいですが、ほぼ全国の刑務所が出店していると思います。

これは千葉県の八街刑務所のブース。
すぐに完売してしまったそうです。
残ってれば買いました。

これは富山。
なんとこの御神輿も売り物です。約200万!!!!
でも、きっと相場よりはかなり安いんでしょうね。

ヤクルトのブースも。
ヤクルト優勝!
確かに。
でも矯正展に関係はありません。
この日は暑かったので100円でジュース買っておきました。

ゆるキャラもたくさん。
キリンの名前だけはわかります。
ホリキリン。

震度7を体験できる車が。

後ろが私。
前は娘です。
娘が震度7体験車を気に入ってしまい、結局5回乗るハメになりました。
他にもパトカーに乗れたり、白バイに乗れたりしますよ。
はしご車が大人気で、今年は整理券を配布したそうです。
全体的な混雑ですが、確かに結構混んでます。
でも自由に歩けないほどではないですし、お昼を食べるのにも困るほどではありません。
物も安く買えますし、普段できないことが体験できますので、おすすめです。
ウチは来年も行くと思います。
矯正展のことを意識していないと、なかなか情報に触れられないのがネックですね。
コメント