「独BMWも11倍超過」=欧州排ガス基準―米NPO調査
ニュース記事はこちら
この記事のオーサーコメントを拝見して、思い出しました。
確かに、日本でも食材の産地偽装が相次いだことがありましたね。
あれは結局、1つが発覚したら、どんどん「実はウチもやってました~」と謝罪ラッシュになったのをおぼえています。
産地偽装してもばれなきゃいい、そんでもって実際にばれない。
偽装してたのに公表しないままやり過ごしたところも結構あるんじゃないかと思います。
今回の自動車の排ガスも似たようなものなんでしょう。
産地偽装問題と違うのは、結果として多額の金銭的ダメージが発生しそうということですね。
産地偽装は謝って終わりでした。
しかも「誤って表示していました。」とかいう意味不明な謝罪。いや、謝ってません。
ちなみに私は個人的に家電に対して猜疑心を持っています。
そんな効果あるわけないだろってな感じで見ているのですが、
そういう商品ばかり並んでいて勧められたりするとバカにされている感じがします。
この記事のオーサーコメントを拝見して、思い出しました。
確かに、日本でも食材の産地偽装が相次いだことがありましたね。
あれは結局、1つが発覚したら、どんどん「実はウチもやってました~」と謝罪ラッシュになったのをおぼえています。
産地偽装してもばれなきゃいい、そんでもって実際にばれない。
偽装してたのに公表しないままやり過ごしたところも結構あるんじゃないかと思います。
今回の自動車の排ガスも似たようなものなんでしょう。
産地偽装問題と違うのは、結果として多額の金銭的ダメージが発生しそうということですね。
産地偽装は謝って終わりでした。
しかも「誤って表示していました。」とかいう意味不明な謝罪。いや、謝ってません。
ちなみに私は個人的に家電に対して猜疑心を持っています。
そんな効果あるわけないだろってな感じで見ているのですが、
そういう商品ばかり並んでいて勧められたりするとバカにされている感じがします。
- 関連記事
-
- 強制AV拒否の20代女性に違約金支払い義務なし
- 「独BMWも11倍超過」=欧州排ガス基準―米NPO調査
- 米法律事務所、VW に集団訴訟を呼びかけ…「クリーンディーゼル」は偽り
コメント