佐野氏デザインまた「酷似」 京都の老舗、ブログから削除
ニュース記事はこちら
数日前に発覚したものですが、記事にもなりましたね。
京扇堂さんは本当にお気の毒です。
ここまでパクりが続いてますから、他にもあるんじゃないかと思うのは当然ですよね。
佐野氏のデザインには、方針のようなものが全く見えない。
ぜんぶばっらばらのデザインなんですよね。
もし、ファッションブランドとしての「佐野研二郎」ってあったら、なにがなんだかわからないと思います。
他の記事にもありましたが、世界的な祭典で堂々とパクって日本のイメージを失墜させた責任は重いです。
海外の方には、日本人も同様に頭に来ていることをわかってほしいものです。
数日前に発覚したものですが、記事にもなりましたね。
京扇堂さんは本当にお気の毒です。
ここまでパクりが続いてますから、他にもあるんじゃないかと思うのは当然ですよね。
佐野氏のデザインには、方針のようなものが全く見えない。
ぜんぶばっらばらのデザインなんですよね。
もし、ファッションブランドとしての「佐野研二郎」ってあったら、なにがなんだかわからないと思います。
他の記事にもありましたが、世界的な祭典で堂々とパクって日本のイメージを失墜させた責任は重いです。
海外の方には、日本人も同様に頭に来ていることをわかってほしいものです。
- 関連記事
-
- 愛知県警が「星座から見た交通死亡事故の特徴」を公開 「気をつけよう」「星座占いなの?」と賛否両論
- 佐野氏デザインまた「酷似」 京都の老舗、ブログから削除
- 【佐野氏「エンブレムにつきまして」全文】深くお詫び、限界状況と思う
コメント