佐野氏広報担当が「サントリー」問題を謝罪 それ以外の疑惑は「何一つない」 - じょうばん法律事務所 弁護士のブログ インターネット詐欺・不当解雇 着手金0円
FC2ブログ

佐野氏広報担当が「サントリー」問題を謝罪 それ以外の疑惑は「何一つない」

ニュース記事はこちら

いや~、毎日毎日どんどん見つかってますね。

ネタ元を見つける人に感心します。すごい!


2020年東京五輪公式エンブレムを制作したデザイナーの佐野研二郎氏(43)が18日、京都市内で講演会に出席した。佐野氏は会場周辺に詰めかけた報道陣には対応しなかったが、同行していた広報担当が取材に応じ、デザインしたサントリーのキャンペーン商品に一部が取り下げられた問題について謝罪。それ以外の疑惑については「何一つない」と潔白を主張した。

言ったね??

じゃあ、サントリー以外に1つでもぱくりがあれば、この弁解はウソってことですね。


またこの日、佐野氏がデザインした東山動植物園(名古屋市)のシンボルマークが、中米コスタリカの国立博物館のマークに似ているとの指摘があり、同園がマークを提案した企業に事実関係の調査を依頼したことが判明。この件についても、広報担当は「模倣という認識はありません」と否定した。

んじゃさ、どういうことを思って、どうデザインしたのか説明したらいかがですか?
五輪エンブレムのAからZとか発表したって意味ないでしょう。ほとんど読めないし。後から作った物としか思えない。


報道陣からは、サントリーの問題が発生したことで「(東京五輪公式)エンブレムは辞退するべきでは?」との質問が飛んだが、同担当は「我々の立場としては応募者。辞退できるのかも分からないし、決定権もない」と見解を示した。

「辞退できますか?」って聞いてみたら?
どうせすぐにはしないと思いますが。


同様の質問が続くと、語気を強めて「1個ミスしたらすべてダメになるんですか? エンブレムの制作過程に何か問題があるのですか?」とまくし立てる場面もあった。

サントリー問題として1個のカウントなのかもしれないけど、ぱくったバッグは何個もあるでしょ?
さらに似たのがどんどん出てきてる。
信用を失っているのがわかりませんかねぇ。

製作過程には問題大アリだと思われるんですよ。
「あるのですか?」とか質問する立場じゃないから。


世界にパクり国家とアピールしないでほしいから、早く取り下げてくださいよ。
それか、もう上から変更を決めるべきでしょう。逆ギレ声明出してる場合じゃないよ。
関連記事

コメント

非公開コメント

テスト

いいい

テスト