交流戦で浮き彫りに…セで失われている「大きく育てる」視点 - じょうばん法律事務所 弁護士のブログ<茨城県取手市> 詐欺サイトと日々戦っています。
FC2ブログ

交流戦で浮き彫りに…セで失われている「大きく育てる」視点

ニュース記事はこちら

交流戦からも明らかですけど、パリーグの方が強いですよね。

セリーグの肩を持ってあげるなら、ドラフトで名選手がほぼパリーグに持って行かれているという事情があると思います。

とはいっても、巨人と阪神は若手のチャンスがかなり少ない印象はあるな~。
巨人だと4回2失点、5回のマウンドでランナー1人出したら交替。勝利が遠い。
阪神だと6回3失点で何故か二軍落ち。しかもベテランが聖域化しやすい。阪神は代打の神枠まであるので、若手が代打で結果を残すのも難しそう。

ソフトバンクの柳田なんかは特異ですけど、全体的にホームランより打率という風潮になってます。
本当はホームランの方がいいのに、打率残さないと替えられちゃうからコツコツ当ててく雰囲気ですよねぇ。

一昔前のセリーグ各球団のエースの華やかさって言ったらすごかったんですけど。
関連記事

コメント

非公開コメント