いじめ指導で指紋採取=小6担任、児童37人分-立川市 - じょうばん法律事務所 弁護士のブログ インターネット詐欺・不当解雇 着手金0円
FC2ブログ

いじめ指導で指紋採取=小6担任、児童37人分-立川市

ニュース記事はこちら

東京都立川市教育委員会は15日、市立小学校6年の担任で30歳代前半の男性教師が、女子児童へのいじめをめぐり、クラスの全児童37人から指紋を採取していたと発表した。教師は「いじめの抑止効果があると思った」と話しているという。
 教委は同日、人権を侵害し不適切だったとして、全ての指紋を廃棄。教師が児童に謝罪した。学校は17日に緊急保護者会を開き、経緯を説明する。


一応、気持ちがわからないことはない。
指紋なんてとったところでどうせ照合なんてできないでしょうけど、抑止効果はあるんじゃないんですかね。

とてもかわいそうなのは、問題がある手段によっていじめを解決しようとしたのに、
結局はその教員だけが問題視されて、いじめの再発防止について何の議論もされていないこと。

最悪なのはこれに乗じて
「これで教員はいじめ犯人を見つけにくくなったぞ」なんて調子付いてしまい、
いじめがエスカレートすることですね。

もしかするとこの被害女児は「なんて頼もしいんだ」とか思ってたかもしれませんよねぇ。

どうかいじめ問題が見過ごされませんように。
関連記事

コメント

非公開コメント