じみ~に嫌な仕事
今から書くことは、銀行に関する話ですが、悪口を書くつもりはありません。
弁護士として仕事をしていると、相手からの和解金であったり、刑事事件の保釈金であったりと、
結構な金銭を預かることがあります。
保釈金については当然お返しするべきお金なので、この口座から返します。
和解金についても、成功報酬を引いて送金します。
だいたい高額なので、銀行の窓口から振り込みます。
このとき、ほぼ必ず「振り込め詐欺チェックリスト」に○とか×をつける作業をさせられます。
いやね、わかるんですよ、やんなきゃいけないってことは。
さらに「何のために振り込むんですか。」とも聞かれます。
で私は「刑事事件の保釈金で・・・」「わいせつ事件の示談金を・・・」とか言うんですが、
おそらくこの説明のせいでもっと怪しくなる。
ウソ言うわけにもいかないし。
と、こういったやりとりが嫌で銀行に行く足取りはいつも重いです。
弁護士として仕事をしていると、相手からの和解金であったり、刑事事件の保釈金であったりと、
結構な金銭を預かることがあります。
保釈金については当然お返しするべきお金なので、この口座から返します。
和解金についても、成功報酬を引いて送金します。
だいたい高額なので、銀行の窓口から振り込みます。
このとき、ほぼ必ず「振り込め詐欺チェックリスト」に○とか×をつける作業をさせられます。
いやね、わかるんですよ、やんなきゃいけないってことは。
さらに「何のために振り込むんですか。」とも聞かれます。
で私は「刑事事件の保釈金で・・・」「わいせつ事件の示談金を・・・」とか言うんですが、
おそらくこの説明のせいでもっと怪しくなる。
ウソ言うわけにもいかないし。
と、こういったやりとりが嫌で銀行に行く足取りはいつも重いです。
- 関連記事
-
- 今日の仕事内容
- じみ~に嫌な仕事
- 詐欺に遭いやすい、遭った人の特徴
コメント