期日3件
今日の午前は取手簡易裁判所。
午後は龍ケ崎(家裁と地裁)でした。
簡易裁判所だけあって、本人訴訟が多いのですが、
傍目に見ていても難しそうに見えます。
陳述書を提出するように、との指示が裁判官からされており、
陳述書がどういうものか説明があったのですが、理解するの難しいですよね・・・。
裁判官も大変だろうなと思います。
かといって少額案件で弁護士に依頼すると、
かえって損をしてしまうケースがありますからね。
仕方ないんだろうとは思いますが。
午後は龍ケ崎で裁判のはしごでしたが、
完全にスケジューリングをミスり、裁判と裁判の間が2時間あきました。
事務所に戻るほどの余裕はないけど、しっかり仕事もできず、
完全に「ひまつぶし」になってしまいました。
これは要反省。
近くのブックオフに行き、絵本を古本で買いました。
うずらちゃんのかくれんぼ、という本。ウケるといいんですが。
午後は龍ケ崎(家裁と地裁)でした。
簡易裁判所だけあって、本人訴訟が多いのですが、
傍目に見ていても難しそうに見えます。
陳述書を提出するように、との指示が裁判官からされており、
陳述書がどういうものか説明があったのですが、理解するの難しいですよね・・・。
裁判官も大変だろうなと思います。
かといって少額案件で弁護士に依頼すると、
かえって損をしてしまうケースがありますからね。
仕方ないんだろうとは思いますが。
午後は龍ケ崎で裁判のはしごでしたが、
完全にスケジューリングをミスり、裁判と裁判の間が2時間あきました。
事務所に戻るほどの余裕はないけど、しっかり仕事もできず、
完全に「ひまつぶし」になってしまいました。
これは要反省。
近くのブックオフに行き、絵本を古本で買いました。
うずらちゃんのかくれんぼ、という本。ウケるといいんですが。
コメント