黒田の復帰で盛り上がる広島のVモード うれしい先発ローテ争いの激化
ニュース記事はこちら
いまさらですが、黒田が広島に復帰します。
とんでもないことですね、これは。
NPB史上最強の補強なんじゃないでしょうか。
私は高校生のときくらいから真剣に野球を見るようになって、
なんとなーくヤクルトファンになったのですが、
当時から好きだったのが石井一久と黒田博樹でした。
石井は投球フォームがかっこいいから、
黒田の場合は松井秀喜との対戦がいい雰囲気だったから(結構、黒田は打たれてましたが)などの理由でファンになりました。
松井氏のライバルは黒田だった!「彼との対決が一番思い出」
今思うと、両投手ともにメジャーに渡り、NPB復帰の際は古巣に帰ってます。
私がファンになる人は義理人情に厚いところがあるんでしょう、たまたまだと思いますけど。
黒田の場合は、メジャー球が合ったから活躍したという考え方もあるようですが、
今でも平均球速はかなり速い方ですし、
ツーシームだけを武器にメジャーで活躍したわけでもないので、
年齢による衰えがなければすごい成績を残すような気がします・・・が勝敗は期待できないかも。
天性のムエンゴなので・・・。
ヤクルトが補強に成功したこともあり、今年はNPBが久々に楽しみです。
いまさらですが、黒田が広島に復帰します。
とんでもないことですね、これは。
NPB史上最強の補強なんじゃないでしょうか。
私は高校生のときくらいから真剣に野球を見るようになって、
なんとなーくヤクルトファンになったのですが、
当時から好きだったのが石井一久と黒田博樹でした。
石井は投球フォームがかっこいいから、
黒田の場合は松井秀喜との対戦がいい雰囲気だったから(結構、黒田は打たれてましたが)などの理由でファンになりました。
松井氏のライバルは黒田だった!「彼との対決が一番思い出」
今思うと、両投手ともにメジャーに渡り、NPB復帰の際は古巣に帰ってます。
私がファンになる人は義理人情に厚いところがあるんでしょう、たまたまだと思いますけど。
黒田の場合は、メジャー球が合ったから活躍したという考え方もあるようですが、
今でも平均球速はかなり速い方ですし、
ツーシームだけを武器にメジャーで活躍したわけでもないので、
年齢による衰えがなければすごい成績を残すような気がします・・・が勝敗は期待できないかも。
天性のムエンゴなので・・・。
ヤクルトが補強に成功したこともあり、今年はNPBが久々に楽しみです。
- 関連記事
-
- 元中日・大豊泰昭氏、51歳で死去 急性骨髄性白血病
- 黒田の復帰で盛り上がる広島のVモード うれしい先発ローテ争いの激化
- 黒田 日本人初の勲章「継続することが大事 自分自身で誇りに」
コメント