ブラック企業の手口? - じょうばん法律事務所 弁護士のブログ インターネット詐欺・不当解雇 着手金0円
FC2ブログ

ブラック企業の手口?

ブラック企業の定義は様々ですが、
要は、
「遵法意識がなく、従業員を物として思っていないような企業」
といえるでしょう。

この記事に紹介されている社長はまさにその典型例です。
こちら→ブラック企業の記事

働いた分の給与をもらうのは当然の権利であり、
それを払わないことがあたかも経営哲学かのように誇示することには全く賛同できません。
悲しいことにこういった企業で働いている方は、思考力が働いていないことが多く(記事でもそのように書かれています。)、現状打破しないままに問題が深刻化し、何も得ないまま体調だけ悪くなって退職するというケースが珍しくありません。
一生懸命働いたにもかかわらず、そうなったところでブラック企業の社長は気を遣ってなどくれません。

記事中の「ブラック企業に入社したら泣き寝入りしかなさそう」というのも、どうかと思いますね…。
法律を守らない会社の言いなりになるしかないなど、労働者の権利をなんだと思っているのでしょうか。
まぁ、強く抗議すると退職せざるを得ない雰囲気になってしまう、というのはあるかもしれませんが。

劣悪な労働環境で働いている方は、どうか体調を崩し働けなくなる前に労働基準監督署や弁護士に相談してください。こういった相手には強い手段に出ないと、言い訳ばかりされてしまい余計に追い込まれてしまいます。
関連記事