不貞裁判についてです。 私が原告(元妻)で、不倫相手女性に慰謝料請求しまし...
質問はこちら
私が原告(元妻)で、不倫相手女性に慰謝料請求しました。
弁護士から「あなたがヒステリックに責めたから家庭がこわれたと質問されるかも知れない」と言われました。
そりゃあねぇ、相手からすれば浮気以外にも家庭がこわれる原因はあったんじゃないの?と攻撃するのは当たり前ですよね。
1度目許した1ヵ月後、3ヵ月後にまだ続いていたことを知り、執拗に責めました。
不倫相手女性にも、電話やメール(脅迫でなく別れるようにお願いした)をしました。
不利になりますか?
別に、不利にはならないと思います。
よほどヒステリックな文章で、性格が垣間見えてしまうとかでなければ。
回答の中に
どんな弁護士ですか・・・
ヒステリックな妻が嫌で旦那が逃げたのと、浮気された事で執拗に責めたのは全く違うでしょ。
弁護士変えましょう。
あなたは悪くないです。
とあるけど、「相手はこういう質問をしてくるかもしれません。」とアドバイスしているだけなのに、
なんで弁護士を変える、なんて話になるの?
全く意味不明。
相手がこういう主張をします、反論が予想されますというアドバイスをすると、
自分の弁護士が言っているかのように錯覚するのか、依頼者を信用していないと感じるのか、
怒り出す人は確かにいます。
で、いざ相手から追及されるとしどろもどろ。
これは直接私が担当した事件ではないのですが、
「こんな反論が予想されますが、何か言い返せますか?」と質問すると
激怒して「なんでそんなことを言うんだ。そんな反論あるわけないよ!」と言うのです。
しかし、どうも話を聞き続けていくと、実は相手が言いそうなことの方が本当っぽい。
依頼者の話に不自然な点がどんどん出てきたのです。
紛争は相手があることですから、相手がこういうことを言ってくるのではないかとか、こういう証拠を持っているのではないかというところまで検討する必要があります。
依頼者にウソをつかれると困るのもおわかりになると思います。
相手はこっちに少しでも不利なことを主張してきます。
それへの対応を練ろうとしているのに「弁護士変えましょう。」って。
ホント、何を考えているんだか・・・。
私が原告(元妻)で、不倫相手女性に慰謝料請求しました。
弁護士から「あなたがヒステリックに責めたから家庭がこわれたと質問されるかも知れない」と言われました。
そりゃあねぇ、相手からすれば浮気以外にも家庭がこわれる原因はあったんじゃないの?と攻撃するのは当たり前ですよね。
1度目許した1ヵ月後、3ヵ月後にまだ続いていたことを知り、執拗に責めました。
不倫相手女性にも、電話やメール(脅迫でなく別れるようにお願いした)をしました。
不利になりますか?
別に、不利にはならないと思います。
よほどヒステリックな文章で、性格が垣間見えてしまうとかでなければ。
回答の中に
どんな弁護士ですか・・・
ヒステリックな妻が嫌で旦那が逃げたのと、浮気された事で執拗に責めたのは全く違うでしょ。
弁護士変えましょう。
あなたは悪くないです。
とあるけど、「相手はこういう質問をしてくるかもしれません。」とアドバイスしているだけなのに、
なんで弁護士を変える、なんて話になるの?
全く意味不明。
相手がこういう主張をします、反論が予想されますというアドバイスをすると、
自分の弁護士が言っているかのように錯覚するのか、依頼者を信用していないと感じるのか、
怒り出す人は確かにいます。
で、いざ相手から追及されるとしどろもどろ。
これは直接私が担当した事件ではないのですが、
「こんな反論が予想されますが、何か言い返せますか?」と質問すると
激怒して「なんでそんなことを言うんだ。そんな反論あるわけないよ!」と言うのです。
しかし、どうも話を聞き続けていくと、実は相手が言いそうなことの方が本当っぽい。
依頼者の話に不自然な点がどんどん出てきたのです。
紛争は相手があることですから、相手がこういうことを言ってくるのではないかとか、こういう証拠を持っているのではないかというところまで検討する必要があります。
依頼者にウソをつかれると困るのもおわかりになると思います。
相手はこっちに少しでも不利なことを主張してきます。
それへの対応を練ろうとしているのに「弁護士変えましょう。」って。
ホント、何を考えているんだか・・・。
- 関連記事
-
- 慰謝料200万円請求されました。
- 不貞裁判についてです。 私が原告(元妻)で、不倫相手女性に慰謝料請求しまし...
- 将来の職業について悩んでいます。
コメント