架空請求詐欺メールが届きました マーシュとアカウント
こんなメールが届きました。

「・・・解決を目的とした企業になります。」
今からなるんですか?
がんばってくださいね。

確かに…。
いろんな迷惑サイトに登録させらているので、登録をしているという自覚はあります。
使ってませんけど。
「移行せざるを得なくなる可能性」って日本語がおかしくないですか。
絶対にそうかもしれない、みたいな。

ここまでが株式会社マーシュですね。
このメールの意味不明なところは、1通で2社から請求されているところです。
それがこの続きです。

今度は、株式会社アカウントだそうです。
ここから先は定型文。


詳細の確認や相談をしたい場合には電話しろと書いてあるので、早速電話してみようと思います。
電話では、
「弁護士の鬼沢です。御社からメール来たんですけど、どうしたらいいですか。」と言ってみるつもりです。
どんな反応か楽しみです。
電話の内容はまた報告します!

「・・・解決を目的とした企業になります。」
今からなるんですか?
がんばってくださいね。

確かに…。
いろんな迷惑サイトに登録させらているので、登録をしているという自覚はあります。
使ってませんけど。
「移行せざるを得なくなる可能性」って日本語がおかしくないですか。
絶対にそうかもしれない、みたいな。

ここまでが株式会社マーシュですね。
このメールの意味不明なところは、1通で2社から請求されているところです。
それがこの続きです。

今度は、株式会社アカウントだそうです。
ここから先は定型文。


詳細の確認や相談をしたい場合には電話しろと書いてあるので、早速電話してみようと思います。
電話では、
「弁護士の鬼沢です。御社からメール来たんですけど、どうしたらいいですか。」と言ってみるつもりです。
どんな反応か楽しみです。
電話の内容はまた報告します!
- 関連記事
-
- 生活救援 花山咲編 その1
- 架空請求業者に電話をしました。
- 架空請求詐欺メールが届きました マーシュとアカウント
コメント