独立開業について 物品購入
何度も書いていますが、割と受験生のアクセスが多いので、
なんとか期待に応えなければと思っているのですが、なかなか書けずに申し訳ないです。
すごく間が空きましたが、独立開業の続きについて書こうと思います。
開業場所を決めて賃貸借契約を締結すると当たり前ですが、賃料が発生します。
ですから、早く事務用品の購入や電話回線、インターネットなどの環境を整えないと、
営業はしていないのに賃料だけは発生するという最悪な状態が続くわけです。
なので、賃貸借契約を締結後の準備は迅速に行う必要があります。
電話回線の開通は割と時間がかかるので、早めに手配した方がいいです。
私はこれが遅く、失敗したと思いました。
電話番号の候補がいくつか選べたのですが、末尾が01(電話)と02(ファックス)とわかりやすいので、
今の番号を選んでいます。
プリンターは、業務用か家庭用、リースか購入かなどの選択肢があると思うのですが、家庭用で十分です。
ブラザーのJ6710という機種を使っています。
大量印刷のとき(特にコピー)は困りますが、何とかなります。
経費のことを考えて、リースは全く考えませんでした。
机はもともと持っているものを使用。
クロネコヤマトの、大きな荷物を運んでくれるサービスを使いました。
あとは、電話やパソコンですね。
これらはヤフオクで購入しました。
特に、高くて用意が大変とわかっていたビジネスフォンが格安で買えたのはよかったです。
電子レンジは親族から譲っていただきました。
真夏のスタートでしたが、冷蔵庫はないままで開始。
あとは本棚が大変でした。
一人で組み立てたのですが、暑い(節約のためエアコンをつけずに作業していました)上に疲れて、
作業中眠気に耐えきれず寝ました。
そして、毎回出る大量のゴミを持って家に帰る、という作業の繰り返しです。
買おうとしている本棚や机、などの備品は前もって目星をつけておき、予算の範囲を決めておいた方がいいです。
私はヤフオクで思っていたより物がそろったので、かなり経済的には効率よく開業できたという自負があります。
思いつくままに書いているのでまとまりがないですが、まだ続く予定です。
なんとか期待に応えなければと思っているのですが、なかなか書けずに申し訳ないです。
すごく間が空きましたが、独立開業の続きについて書こうと思います。
開業場所を決めて賃貸借契約を締結すると当たり前ですが、賃料が発生します。
ですから、早く事務用品の購入や電話回線、インターネットなどの環境を整えないと、
営業はしていないのに賃料だけは発生するという最悪な状態が続くわけです。
なので、賃貸借契約を締結後の準備は迅速に行う必要があります。
電話回線の開通は割と時間がかかるので、早めに手配した方がいいです。
私はこれが遅く、失敗したと思いました。
電話番号の候補がいくつか選べたのですが、末尾が01(電話)と02(ファックス)とわかりやすいので、
今の番号を選んでいます。
プリンターは、業務用か家庭用、リースか購入かなどの選択肢があると思うのですが、家庭用で十分です。
ブラザーのJ6710という機種を使っています。
大量印刷のとき(特にコピー)は困りますが、何とかなります。
経費のことを考えて、リースは全く考えませんでした。
机はもともと持っているものを使用。
クロネコヤマトの、大きな荷物を運んでくれるサービスを使いました。
あとは、電話やパソコンですね。
これらはヤフオクで購入しました。
特に、高くて用意が大変とわかっていたビジネスフォンが格安で買えたのはよかったです。
電子レンジは親族から譲っていただきました。
真夏のスタートでしたが、冷蔵庫はないままで開始。
あとは本棚が大変でした。
一人で組み立てたのですが、暑い(節約のためエアコンをつけずに作業していました)上に疲れて、
作業中眠気に耐えきれず寝ました。
そして、毎回出る大量のゴミを持って家に帰る、という作業の繰り返しです。
買おうとしている本棚や机、などの備品は前もって目星をつけておき、予算の範囲を決めておいた方がいいです。
私はヤフオクで思っていたより物がそろったので、かなり経済的には効率よく開業できたという自負があります。
思いつくままに書いているのでまとまりがないですが、まだ続く予定です。
- 関連記事
-
- 二回試験について
- 独立開業について 物品購入
- 平成25年司法試験 法科大学院別合格率ランキング
コメント