法律相談カテゴリで回答している人ってどんな方なんでしょうか? - じょうばん法律事務所 弁護士のブログ<茨城県取手市> 詐欺サイトと日々戦っています。
FC2ブログ

法律相談カテゴリで回答している人ってどんな方なんでしょうか?

質問はこちら

この質問、本当に同感です。見た瞬間、取り上げようと思いました。

回答が、素人目にも一面的過ぎる回答ばかりなような気がして、でも質問者さんが納得してしまっているのを見て、大丈夫なのかな…とちょっと思った事がありました

法律相談カテゴリで質問する方に対して、何らかの注意喚起をすべきじゃないかなー…とちょっと思ったんですが、皆さんはどう思われますか?

本当に本当にそう思います。

間違った回答を、堂々と「すごいでしょ?弁護士でもこんなこと言えないよ?」くらいの迫力で回答していて、
さらに怖いのは回答者が「ありがとうございました!また質問します。」などと書いていること。

知恵袋をそこまで信用できる理由がわからないし、
中にはかなりの重大な問題まで質問して、誤った回答で納得してしまっている。
これ、中にはかなり損をしている人もいるんじゃないのかなと。

どうも「弁護士はクズだ!私の方がすごい。」と弁護士を妙に敵対視した人がメインになって回答しているように感じます。

権利は行使して初めて実現します。放っておいても権利は実現せず、消えてしまいます。
権利行使のために強い行動をとる人ととらなかった人では、差がつくのはやむを得ないことです。
戦う意思を持っているのなら、ぜひ行動に移してほしいと思っています。

ベストアンサーも一部抜粋すると、
法律に携わる者ならば、掲示板での回答が如何に不安定で危険なものであるのかを知っているはずです

それもそうだし、知恵袋は、法律に携わらない人まで偉そうに回答しているからなぁ…。

さらに質問者。
さーっと見たら余計な心配だと気付きました。

まぁ、結局そうなりますよね。
冷たいようですが、上に書いたとおり、お金と手間をかけて弁護士を利用した人と、
手軽に無料で誰が答えているかわからない知恵袋しか利用しない人とでは差がつくのは当然です。
関連記事

コメント

非公開コメント