ワタミ社内文書で「24時間死ぬまで働け」 パワハラにならないのか?
記事はこちら
ブラック企業としてのイメージが定着しているワタミの内部文書に、
「24時間死ぬまで働け」と書かれていたらしく、
それがパワハラにあたらないのかという疑問に弁護士が答えるものです。
回答の方は記事を読んでいただくとして、とんでもない内容ですね・・・。
ワタミは「事実とは異なる」と否定しているようですが、
過去のワタミを巡る労働環境に関するニュース等を見れば、つい信じてしまいます・・・。
仮に、この文書を配布したことが真実だとすれば、
堂々と労働法規を守りませんよと宣言しているようなものであり、
労働者の権利を著しく侵害する企業と大々的にアピールしてしまっています。
「なんでそんなところで働くんだろう」
「なんで自殺する前に辞めないんだろう」
といった疑問はもっともですが、
そういう冷静な判断さえできないほどの状態になってしまうことが多いんです。
上に書いたようにワタミを巡る労働環境のニュース等を見ると、
どうもワタミで飲食する気にはならず、
かといってワタミに行って「ワタミと戦いませんか?」なんて名刺渡すわけにもいきませんからねぇ。
とにかく、仮にこの記事が本当だとすれば、ワタミは異常です。
労働者を守る法はしっかりとありますので、辛くなったら、労基署や弁護士に相談です。
にしても、ワタミの法務部・顧問弁護士って興味わくなぁ・・・。
ブラック企業としてのイメージが定着しているワタミの内部文書に、
「24時間死ぬまで働け」と書かれていたらしく、
それがパワハラにあたらないのかという疑問に弁護士が答えるものです。
回答の方は記事を読んでいただくとして、とんでもない内容ですね・・・。
ワタミは「事実とは異なる」と否定しているようですが、
過去のワタミを巡る労働環境に関するニュース等を見れば、つい信じてしまいます・・・。
仮に、この文書を配布したことが真実だとすれば、
堂々と労働法規を守りませんよと宣言しているようなものであり、
労働者の権利を著しく侵害する企業と大々的にアピールしてしまっています。
「なんでそんなところで働くんだろう」
「なんで自殺する前に辞めないんだろう」
といった疑問はもっともですが、
そういう冷静な判断さえできないほどの状態になってしまうことが多いんです。
上に書いたようにワタミを巡る労働環境のニュース等を見ると、
どうもワタミで飲食する気にはならず、
かといってワタミに行って「ワタミと戦いませんか?」なんて名刺渡すわけにもいきませんからねぇ。
とにかく、仮にこの記事が本当だとすれば、ワタミは異常です。
労働者を守る法はしっかりとありますので、辛くなったら、労基署や弁護士に相談です。
にしても、ワタミの法務部・顧問弁護士って興味わくなぁ・・・。
- 関連記事
-
- <サクラサイト>「詐欺にあたる」と賠償命令…東京高裁
- ワタミ社内文書で「24時間死ぬまで働け」 パワハラにならないのか?
- 小2男児はねられ死亡=酒気帯びの会社役員逮捕―北海道警
コメント