マスク禍続く
今までもマスク着用は義務ではなく任意のはずでしたが、
今日からは任意であることが改めて確認されることになりました。
昼食をたべたランチを出している居酒屋はマスク着用のお願いは貼られていませんでした。
自分以外は全員着用。
入らなかったけど某コンビニは、まだ着用のお願いが貼ってありました。
アトレ、スターバックスもお願いなし。
自分以外は全員着用してました。
個人的には今週、東京地裁に行くので電車、裁判所とずっとマスクをしないで移動できるのは本当に嬉しいです。
他方でがっかりなのは、学校・幼稚園・塾は相変わらず着用強制が続くということです。
むしろ子供には優先して外させてあげるべきですが、年度がどうのこうのというくだらない理由で4月からやっと外させてもらえるそうです。
任意であると念を押されたはずなのに着用強制が続くのは本当にかわいそうです。
公立小学校に大した判断は期待していなかったのでそんなもんだろうという感じですが、
わざわざ選んでそれなりの授業料を払って預けている幼稚園と塾までも強制させられるのは本当に落胆しました。
今日からは任意であることが改めて確認されることになりました。
昼食をたべたランチを出している居酒屋はマスク着用のお願いは貼られていませんでした。
自分以外は全員着用。
入らなかったけど某コンビニは、まだ着用のお願いが貼ってありました。
アトレ、スターバックスもお願いなし。
自分以外は全員着用してました。
個人的には今週、東京地裁に行くので電車、裁判所とずっとマスクをしないで移動できるのは本当に嬉しいです。
他方でがっかりなのは、学校・幼稚園・塾は相変わらず着用強制が続くということです。
むしろ子供には優先して外させてあげるべきですが、年度がどうのこうのというくだらない理由で4月からやっと外させてもらえるそうです。
任意であると念を押されたはずなのに着用強制が続くのは本当にかわいそうです。
公立小学校に大した判断は期待していなかったのでそんなもんだろうという感じですが、
わざわざ選んでそれなりの授業料を払って預けている幼稚園と塾までも強制させられるのは本当に落胆しました。
- 関連記事
コメント