いじめ防止授業「この中にも同性愛者がいる」発言が問題らしい - じょうばん法律事務所 弁護士のブログ インターネット詐欺・不当解雇 着手金0円
FC2ブログ

いじめ防止授業「この中にも同性愛者がいる」発言が問題らしい

「この中にも同性愛者がいる」 いじめ防止授業で講師の弁護士

この発言があったことで、マスコミにとっては弁護士が処分されるかどうかが気になるくらい重要な問題らしい。


いじめ防止授業「この中にも同性愛者がいる」報道が波紋…実際はどうだった?

全く問題ない発言なのに、問題発言扱いされてるんだから波紋を呼ぶのは当然。


竹下副会長は「性の多様性についての授業をしているかどうかを認識しないまま、いきなりそうした話をした。小学校の5、6年生を相手にしての授業であり、理解してもらうための前提を欠いた状態で発言したことについて、配慮を欠いたと共同通信の取材に話した」と説明した。

という弁明をしていますが、授業の有無なんか関係ない。

いろんな人がいるけれども差別は良くないということを教える授業なんだから、
その「いろんな人」というものをいちいちわかっている必要はない。
だって、どんな人でも差別はよくないんだから。
性はその一例に過ぎないでしょ。

この発言を問題視している人こそが「同性愛者であることはいじめられる原因だ」と考えていることをわかった方がいい。
しかも自覚なし。
関連記事

コメント

非公開コメント