横断歩道で一時停止活動9 ~道路交通法38条1項~
つい先日、取手の横断歩道。常陽銀行とか三井住友銀行がある、取手駅前の通りです。
横断歩道に歩行者います。
こっち側の車線に車はいなかったので私が停車。
反対車線が来そうになっている状況。
止まってくれるかな~と期待するも、通過。
次の車も通過。
さらに次の車も通過。
そのさらに次の車も通過。
全然止まってくれない・・・と落胆していると、こっちの車線には後続の車が。
その後も反対車線の車は通過、通過、通過・・・。
反対車線は団子状の8台ではなく、まばらな8台だったので、止まろうと思えば余裕で止まれたはずです。
トータルで8台くらい通過したところで反対車線に車がいなくなり、晴れて歩行者は横断できました。
結果だけ見れば私が待った意味は全くないどころか、こっちの車線を遅らせただけ。
今にしてみれば、もっと早くこういう事態になると思ってました。
よく今まで反対車線の人は止まってくれていたなぁと。
横断歩道に歩行者います。
こっち側の車線に車はいなかったので私が停車。
反対車線が来そうになっている状況。
止まってくれるかな~と期待するも、通過。
次の車も通過。
さらに次の車も通過。
そのさらに次の車も通過。
全然止まってくれない・・・と落胆していると、こっちの車線には後続の車が。
その後も反対車線の車は通過、通過、通過・・・。
反対車線は団子状の8台ではなく、まばらな8台だったので、止まろうと思えば余裕で止まれたはずです。
トータルで8台くらい通過したところで反対車線に車がいなくなり、晴れて歩行者は横断できました。
結果だけ見れば私が待った意味は全くないどころか、こっちの車線を遅らせただけ。
今にしてみれば、もっと早くこういう事態になると思ってました。
よく今まで反対車線の人は止まってくれていたなぁと。
- 関連記事
-
- 横断歩道で一時停止活動10 ~道路交通法38条1項~
- 横断歩道で一時停止活動9 ~道路交通法38条1項~
- 台風19号 続き
コメント