法律用語ではないけど、妙に法律業界で使われる言葉 - じょうばん法律事務所 弁護士のブログ インターネット詐欺・不当解雇 着手金0円
FC2ブログ

法律用語ではないけど、妙に法律業界で使われる言葉

・甚だ

・甚大である

・どんなに遅くとも

・少なく見積もって

・~は下らない

・明らかである

・優に


などなど・・・。

御庁、は普通に使う?


弁護士が自分のことを「当職」と書きますが、たぶんわかりにくいし伝わってないこともある。
伝わりやすさが最優先なんだから、当職は止めた方がいいかもしれない。

内容証明で使う「通知人」「被通知人」ですが、最近これは止めた方がいいんじゃないかと思い始めてます。
関連記事

コメント

非公開コメント

弁特と人傷も追加でお願いします。