生活保護受給の女性に「好きです。付き合ってほしい」担当の札幌市男性職員がセクハラで停職2か月 - じょうばん法律事務所 弁護士のブログ インターネット詐欺・不当解雇 着手金0円
FC2ブログ

生活保護受給の女性に「好きです。付き合ってほしい」担当の札幌市男性職員がセクハラで停職2か月

ニュース記事はこちら




生活保護のケースワーカーを務める札幌市の男性職員が、担当する受給者の女性にセクハラ行為をしたとして停職2か月の懲戒処分を受けました。

札幌市によりますと、東区保健福祉部のケースワーカーの20代の男性職員は、先月、生活保護の受給者の女性を訪問した際、「好きです。付き合ってほしい」と告白し、不快感を与えました。
女性は、その日のうちに東区役所に苦情を訴えましたが、職員は上司に「そういう事実はない」とうそをついた上、翌日に上司に無断で女性の家を訪れ、「昨日のことはなかったことにして」などと事実の隠ぺいを図ろうとしました。
札幌市は、公務員の信用を失うセクハラ行為に当たるとして、19日付けで職員を停職2か月の懲戒処分としました。

北海道放送(株)





好意を打ち明けただけでセクハラですか。
気の毒すぎる。
このケースワーカーの人が、相手女性と恋愛関係を構築したいのであれば仕事を辞めなければいけないということですね。

相手女性が、ケースワーカーの人を気に入っていればセクハラにはならなかったのかな。
もしそうならセクハラとは何なんだ?って話になってきます。

仕事関係の恋愛は障壁が多いですね。
好きな人と仕事で知り合ってしまったら、不幸としか言いようがないです。
関連記事

コメント

非公開コメント