麻生氏が不適切発言=医療費負担「あほらしい」に同調 - じょうばん法律事務所 弁護士のブログ インターネット詐欺・不当解雇 着手金0円
FC2ブログ

麻生氏が不適切発言=医療費負担「あほらしい」に同調

ニュース記事はこちら




 麻生太郎財務相は23日の閣議後の記者会見で、不摂生が理由で病気になった人の医療費を健康のために努力している人が負担するのは「あほらしい」と指摘した知人の発言を紹介した上で、「いいことを言う」と同調した。

 健康維持の必要性を訴える趣旨とみられるが、病気になった人に対する心ない表現として批判が出る可能性がある。

 麻生氏の発言は、政府が検討している予防医療推進に関する質問への答えの中で飛び出した。78歳の麻生氏は「病院で世話になったことはほとんどない」と強調。生活習慣の乱れで自ら病気を招いた人の医療費を負担するのは不公平との考えをにじませた。

 ただ麻生氏は「人間は生まれつきがある。一概に言える簡単な話ではない」とも語り、やむを得ない事情で病気になった人の医療費を保険制度で賄うことに理解を示した。 




いくらなんでも揚げ足取りがひどすぎる。

この記事にもあるとおり、不摂生は止めましょう、健康維持に努めましょうということを言いたいんでしょ?
病気になった人のことを侮辱なんか一切してない。
むしろ解釈によっては、不摂生以外の原因で病気になった人へのサポートとさえ読める。

物事には表裏があって、立場にもいろいろあるんだから、何かを言ったら何かしらの批判っぽくなるのは仕方ないでしょ?
こういうのに気を使いすぎているから、子どもの写真なし年賀状とか、性別に関する議論が許されない風潮ができてしまったりするんだよ。
問題提起なんだから、ある程度、切れ味は鋭くないと。

こういうくだらないことを言っている時間が無駄だとは思わないのかな。
こんなことで政治をストップさせる方が国民に対する心ない表現だと思うんだけど。
関連記事

コメント

非公開コメント