座席下に挟まれ、男性1時間動けず 山手線ストップ
ニュース記事はこちら
1日午後2時4分ごろ、東京都港区のJR浜松町駅で、到着した山手線内回り電車の乗客から「1号車の車内で男性が倒れている」と車掌に連絡があった。車掌が確認したところ、成人男性がうつぶせの状態で倒れ、上半身が座席下のヒーターと床面との間に挟まれて動けなくなっていた。約1時間後、男性は救急隊によって救出された。酒に酔った様子で、目立った外傷はなかったという。この間、山手線内回りは運転を見合わせ、約1万7千人に影響した。
【イメージ図】座席下に?どのように?
JR東日本東京支社と東京消防庁によると、ヒーターと床面との隙間は15センチほど。男性は50代で、車内で立っていたが、電車が止まった際に体勢を崩して転倒し、頭から隙間に滑り込んだとみられるという。救出のため、座席を一部解体してヒーターを取り外すなどしたため、この電車はそのまま運転を打ち切った。
朝日新聞社
こんな酔っ払いのために暑い日のホームで立たされたり、スケジュールに遅れたりした人が大多数いるんでしょ?
この酔っ払いは事の重大性を認識してるの?
ずっと寝てて起きたら全部解決してましたっていう状況だとしたら最悪すぎるでしょ。
社会奉仕活動を義務付けたり、外に立ちっぱなしの刑に処した方がいい。
1日午後2時4分ごろ、東京都港区のJR浜松町駅で、到着した山手線内回り電車の乗客から「1号車の車内で男性が倒れている」と車掌に連絡があった。車掌が確認したところ、成人男性がうつぶせの状態で倒れ、上半身が座席下のヒーターと床面との間に挟まれて動けなくなっていた。約1時間後、男性は救急隊によって救出された。酒に酔った様子で、目立った外傷はなかったという。この間、山手線内回りは運転を見合わせ、約1万7千人に影響した。
【イメージ図】座席下に?どのように?
JR東日本東京支社と東京消防庁によると、ヒーターと床面との隙間は15センチほど。男性は50代で、車内で立っていたが、電車が止まった際に体勢を崩して転倒し、頭から隙間に滑り込んだとみられるという。救出のため、座席を一部解体してヒーターを取り外すなどしたため、この電車はそのまま運転を打ち切った。
朝日新聞社
こんな酔っ払いのために暑い日のホームで立たされたり、スケジュールに遅れたりした人が大多数いるんでしょ?
この酔っ払いは事の重大性を認識してるの?
ずっと寝てて起きたら全部解決してましたっていう状況だとしたら最悪すぎるでしょ。
社会奉仕活動を義務付けたり、外に立ちっぱなしの刑に処した方がいい。
- 関連記事
-
- サマータイム制導入・・・? どうせやらない気がしてならない。
- 座席下に挟まれ、男性1時間動けず 山手線ストップ
- 強制わいせつ 男性教諭、県に管理責任 地裁支部賠償命令 /茨城 つくば市の県立並木中等教育学校
コメント
文面からたまに先生の素や本音が垣間見えるのが、ほんわかしてて好きです。個人的に、迷惑メールシリーズやこんなバカいましたシリーズがツボです。
これからも、先生のブログを楽しみにしています。
全国的に猛暑で暑さが厳しく、お盆前でお忙しいかと思いますので、ご自愛下さい。
コメントおじゃましました。
2018-08-04 10:54 知恵袋から来ました URL 編集
Re: タイトルなし
結構ブログ更新作業は孤独感があるので、こういったコメントは本当にうれしいです。
ちなみに本音については全くそのとおりなんですが、記事を書こうと思ったきっかけとなった日から数日開けるという慎重な態度で書いています。
迷惑メールシリーズが好評なことは、実は自覚しているんですが、
数が多すぎるのと手口が似ているので、更新が追いつきません・・・。
2018-08-07 00:51 弁護士 鬼沢健士 URL 編集