長女の授業参観のとき
長女が年長だったときのことです。
卒園間近に授業参観があったので、行ってきました。
自分の子どもは上手に発表できるのかな~。
緊張してるのかな・・・こっちまでちょっと緊張しちゃうな・・・。
といった感じで、子どもの発表を待っていると、当職の隣に座っていたお友達のママから
「うわ・・・その靴下・・・(絶句)」
と言われました。
言い方からして酷評な感触は確かにありましたが、もしかしたら好評なのかなとも思ってました。
だいたい、靴下がださいってことを直接はっきり言われるとは思わないですし。
いちいち「おしゃれな靴下ですね♪」とも言わないけどね。
ちなみに当職が当日着用していたのは、ナイスな五本指ソックスです
ところがどっこい。
後日談ですが、ナイスな五本指ソックスは酷評中の酷評。
下の下という評価だったらしいです。
というわけで、先日、五本指ではない靴下を買いました(´・_・`)
うすうす酷評だってことはわかってたけどさ・・・。
だから「どうもありがとうございます(#^.^#)」
とか答えてないですし。
よく考えてみると、五本指ソックスって何でださいと思われるんでしょう。
五本指手袋は普通なのに。
しかも五本指ソックスは、機能的に優れてるんですよね。
優れているものが、高い評価を受けるとは限らないことを示す典型事例です。
卒園間近に授業参観があったので、行ってきました。
自分の子どもは上手に発表できるのかな~。
緊張してるのかな・・・こっちまでちょっと緊張しちゃうな・・・。
といった感じで、子どもの発表を待っていると、当職の隣に座っていたお友達のママから
「うわ・・・その靴下・・・(絶句)」
と言われました。
言い方からして酷評な感触は確かにありましたが、もしかしたら好評なのかなとも思ってました。
だいたい、靴下がださいってことを直接はっきり言われるとは思わないですし。
いちいち「おしゃれな靴下ですね♪」とも言わないけどね。
ちなみに当職が当日着用していたのは、ナイスな五本指ソックスです

ところがどっこい。
後日談ですが、ナイスな五本指ソックスは酷評中の酷評。
下の下という評価だったらしいです。
というわけで、先日、五本指ではない靴下を買いました(´・_・`)
うすうす酷評だってことはわかってたけどさ・・・。
だから「どうもありがとうございます(#^.^#)」
とか答えてないですし。
よく考えてみると、五本指ソックスって何でださいと思われるんでしょう。
五本指手袋は普通なのに。
しかも五本指ソックスは、機能的に優れてるんですよね。
優れているものが、高い評価を受けるとは限らないことを示す典型事例です。
- 関連記事
-
- 越谷でいちご狩り
- 長女の授業参観のとき
- 小学校の入学式でした。
コメント