「失神ゲーム」で小6児童が一時意識不明に 東京・国分寺 - じょうばん法律事務所 弁護士のブログ インターネット詐欺・不当解雇 着手金0円
FC2ブログ

「失神ゲーム」で小6児童が一時意識不明に 東京・国分寺

ニュース記事はこちら


15午前10時50分ごろ、東京都国分寺市西恋ケ窪の市立第九小学校で「6年生の児童が『失神ゲーム』をしていて1人が失神した」と教諭から119番通報があった。警視庁小金井署によると、児童1人が病院に搬送されたが、現在は意識が回復しているという。

 失神ゲームとは、体の一部を強く圧迫して相手を気絶させる行為。数十年前から遊び感覚で子供たちの間で行われてきたが、いじめに使われることも多い。後遺症が出たり死亡したりする危険性があり、医療関係者からは「極めて危険な行為で、絶対にしてはならない」との指摘が出ている。




失神ゲームのニュースって1年に1~2回くらい聞きますよね。

記事に寄れば数十年前からあるらしいですけど、当職は1回も関わったことがない。
たぶん周りにもやってた人いないと思う。

少なくとも意識を失わせるってところで、かなり危ないことだっていう意識があって当然だけどな。
小学生なら理解できるでしょ。

ちゃんと危ないことをしたんだってわかるような(広義の)処分した方がいいよ。
関連記事

コメント

非公開コメント