【知恵袋】弁護士に裏切られるかどうか教えてください。
質問はこちら
弁護士に裏切られるかどうか教えてください。
まだ訴訟や逮捕になっていない事案ですが、自分にも非があったのではないかと不安になっている状態です。そのため、事前に弁護士に相談したいと
思っています。(事前相談として5万円)
その際、万が一相談した案件が法に違反していた場合、弁護士が着手金(20万円)欲しさに警察に匿名で通報したりすることはあるのでしょうか?
こんなことするわけがない。
よくそこまで疑心暗鬼になれるなと思います。
治療費ほしさに、医師がぶん殴る。
引っ越ししてほしさに、近所に迷惑人物を住ませる。
葬式してほしさに、人を殺す。
こういうのを心配してるのと同じなんだよね。
ネットでよく見る→「着手金目当て」
これは実際にはあり得ないです。
契約をするだけしてめんどくさくなるくらいなら、着手金なんて要らないと考える弁護士が大多数でしょう。
着手金をもらうだけもらって、いい加減に仕事して、はいダメでした~と言えたらどんな楽か、
一所懸命やったってそれが伝わらずに文句言う人がいるんだから(こういうことも弁護士は経験してます)、
そういうことにならないためにも着手金目当てのみの契約はあり得ません。
とはいえ、世の中には多くの法律事務所があって、ぼったくりとか着手金目当てってのはあるんでしょうね。
案外そういう事例って問題にならずに済んでるんですよね。
アディーレが懲戒されたことが大々的に報道されましたが、
あれは弁護士業界全体にとっても間違いなくマイナスです。
弁護士なんてどこも同じと思われるでしょうし、
だったらCMで有名なところに依頼しようという発想はなかなか変わらないでしょう。
弁護士に裏切られるかどうか教えてください。
まだ訴訟や逮捕になっていない事案ですが、自分にも非があったのではないかと不安になっている状態です。そのため、事前に弁護士に相談したいと
思っています。(事前相談として5万円)
その際、万が一相談した案件が法に違反していた場合、弁護士が着手金(20万円)欲しさに警察に匿名で通報したりすることはあるのでしょうか?
こんなことするわけがない。
よくそこまで疑心暗鬼になれるなと思います。
治療費ほしさに、医師がぶん殴る。
引っ越ししてほしさに、近所に迷惑人物を住ませる。
葬式してほしさに、人を殺す。
こういうのを心配してるのと同じなんだよね。
ネットでよく見る→「着手金目当て」
これは実際にはあり得ないです。
契約をするだけしてめんどくさくなるくらいなら、着手金なんて要らないと考える弁護士が大多数でしょう。
着手金をもらうだけもらって、いい加減に仕事して、はいダメでした~と言えたらどんな楽か、
一所懸命やったってそれが伝わらずに文句言う人がいるんだから(こういうことも弁護士は経験してます)、
そういうことにならないためにも着手金目当てのみの契約はあり得ません。
とはいえ、世の中には多くの法律事務所があって、ぼったくりとか着手金目当てってのはあるんでしょうね。
案外そういう事例って問題にならずに済んでるんですよね。
アディーレが懲戒されたことが大々的に報道されましたが、
あれは弁護士業界全体にとっても間違いなくマイナスです。
弁護士なんてどこも同じと思われるでしょうし、
だったらCMで有名なところに依頼しようという発想はなかなか変わらないでしょう。
- 関連記事
-
- 【知恵袋】裁判官は「当該」という言葉を多用しますが、なぜですか?
- 【知恵袋】弁護士に裏切られるかどうか教えてください。
- 【法律事務所の電話対応について】不倫相手を訴えるため予約の電話を弁護士事務所にしました。
コメント
承認待ちコメント
2022-06-22 10:50 編集