事故慰謝料について。(被害者側) - じょうばん法律事務所 弁護士のブログ インターネット詐欺・不当解雇 着手金0円
FC2ブログ

事故慰謝料について。(被害者側)

質問はこちら




先月、停車時に相手が後方確認せずにバックしてきて、思い切り追突されました。
100:0で、私に過失なしでした。

連絡先交換後に、子供を迎えにいくと逃げられ、私が警察に電話し、交番の外で30分も待たされたにも関わらず、一言の謝罪もありません。メールで、その後どうなりましたか?だけ。

むちうちが辛く、病院に通いましたが良くならず休みがちな為、会社との話し合退社することになりました…。

1.その場合、休業補償はもらえませんよね。

2. やっと…!4月から認可保育園
に入れたのに…。仕事出来ないので退所に なりますよね…?
子供は年末で3歳です…。

休む間も無く、毎日の病院と子育てで
クタクタで、仕事も探す元気もないのに、
これで保育園退所になったら…。
と思うと、やり切れません。

慰謝料として、補償される部分は
ないのでしょうか…。
医療費も、すぐに打ち切られるだろうことを考えると、失うものが多く泣けて来ます。


いい知恵がありましたら、ご教示ください。





相談しに来てくれればよかったのに。

なんで退職しちゃうかねぇ。
ここで粘れば解雇されて、その効力を争うことができたかもしれないのに。

この方は、弁護士に相談するなどの防御策をとらず、言われるとおりに流されてるせいでかなりの損をしています。

司法書士に相談しろという的外れの回答とか、主婦の休業損害について低額の回答を得たりと、
どんどん悪い方につっこんでる。

相談しに来てくれたら、結構な金銭的なメリットがあったと思うだけに本当に残念。


この方に限らず、依頼してくれれば大きな利益になるのに、と思う案件はたくさんあります。
交通事故で重大な被害に遭われた方は顕著で、メリットを説明するんですが、
メリットが大きすぎて信用できないのか、面倒になってしまうのかよくわかりませんけど、
積極的に損をする選択をしてしまっている方がとても多い。

質問した人も相談なんて安いんだから、軽い気持ちでしてみればいいのに。
たぶんしないんだろうな~、この書き方だと。
関連記事

コメント

非公開コメント