【知恵袋】法治国家というならなんでちょっとだけ弁護士に相談するだけでお金がかかるんですか? - じょうばん法律事務所 弁護士のブログ インターネット詐欺・不当解雇 着手金0円
FC2ブログ

【知恵袋】法治国家というならなんでちょっとだけ弁護士に相談するだけでお金がかかるんですか?

質問はこちら




法治国家というならなんでちょっとだけ弁護士に相談するだけでお金がかかるんですか?

素朴な疑問です

ルールを知るのになんでお金をとるの?

お金がなければルールもわかりませんよね。

無料で良いと思いますが。

海外で無料とかないんですかね。





法テラスができてからこういう人が増えたという意見がありますが、真相はいかに。

教育を受けさせる義務はあって、教育を受ける権利はあるのに、学費はかかるし結構高い。

そもそも生存権が保障されているのに、生きるために金は必要不可欠ですよね。


なんで弁護士費用ってぼったくり、不当請求のように思われてしまうんだろう。

振込手数料とかわけのわからない税金とか、もっと払いたくないであろうお金ってたくさん世の中にあると思うんですが。
目の前で仕事していることがわかる金銭で、成功報酬率が決まってるお金って逆に払いやすくないですかねぇ。
関連記事

コメント

非公開コメント