弁護士事務所の初回無料電話相談で、氏名・住所・生年月日・・・・ - じょうばん法律事務所 弁護士のブログ インターネット詐欺・不当解雇 着手金0円
FC2ブログ

弁護士事務所の初回無料電話相談で、氏名・住所・生年月日・・・・

質問はこちら




弁護士事務所の初回無料電話相談で、氏名・住所・生年月日・性別・トラブル内容に関する具体的な固有名詞を全部話さないと相談を受け付けられない、と言われました。

いたずら電話防止策ですか?

もしかしたら、裁判沙汰になるかもしれない相談内容なわけですから、いかに無料相談とはいえ、揉めている相手の組織名はさすがに話せず電話を切りました。個人情報の漏えいに、つながるリスクはありますよね?





ベストアンサーで回答されているとおり、トラブルの相手から依頼をすでに受けてしまっていないかどうかのチェックが目的です。

離婚案件だと特に顕著で、離婚しようとしている2人が同地区から2人の弁護士を選ぶことになるんだから、
紛争の相手からも問い合わせが来てしまうことは、そこそこあります。

だから住所とか氏名、相手の固有名詞は必ず聞かないといけません。

確かに「え、名前がいるんですか?じゃあ止めます」という人は少しいて、
情報を漏らすとか心配してんだろうな~って思っちゃいます。

ここで弁護士に情報を教えられない人は、最後まで依頼しないで終わると思います。
関連記事

コメント

非公開コメント