地元の裁判所の方がやりやすいか? - じょうばん法律事務所 弁護士のブログ インターネット詐欺・不当解雇 着手金0円
FC2ブログ

地元の裁判所の方がやりやすいか?

参考にしたのはこちら

弁護士さんの心理ですが、地元の顔見知りの裁判官や書記官が担当の訴訟はよその土地の知らない裁判官や書記官が担当の訴訟よりやりやすいのでしょうか?

これ、他の弁護士はどうなんでしょう。
東京は事情が違うと思いますが、地方都市でやってる弁護士は特定の裁判所に行くことが多いはず。
その裁判所だとやりやすいとか感じてるんですかね。

「あの裁判官はおかしい」とかいう評判は得やすかったりしますが、
知ったところでどうにもなりません。

あえて言うなら行く道・手段、所要時間とかでストレスかからないことは楽でいいかな。

さすがに知ってる弁護士だから勝たせてくれるとかはない。
同期の裁判官にあたる事件とかありますけど、淡々と進むものです。

ちなみに弁護士同士は、ちゃんとコミュニケーションをとれる関係にある方が早期解決します。
もちろん不当に譲歩などはしない妥当な決着です。
関連記事

コメント

非公開コメント