【知恵袋】弁護士さんの解任について質問です。 - じょうばん法律事務所 弁護士のブログ インターネット詐欺・不当解雇 着手金0円
FC2ブログ

【知恵袋】弁護士さんの解任について質問です。

質問はこちら




弁護士さんの解任について質問です。

去年の10月に弁護士さんを委任しました。
詳細は、あなたは婚姻破綻させた不倫相手だと知り合い(会社の元同僚)の奥さんの弁護士から通知が来たからです。慰謝料として300万円を支払って下さいと。こちらとしてはただの職場の同僚で不定行為なんて持っての他無いのにって感じで弁護士さんを委任した経緯です。

事実無根の説明を弁護士さんを通して相手側に説明しました。その後、相手側からは何にも音沙汰がありません。成功不成功は解りませんが、着手金だけの支払いで終わりたいと思いますが、どの様な解任手続きを行えばいいでしょうか?(丁重なお断り方)





こういう人って、自分が図々しいことをしようとしている自覚ってないのかね。
なんで支払いを事実上支払いを免れた状態を作ってもらっておきながら、成功報酬が発生しないと思ってるんだろう。
解任したのかどうか知らないけど、成功報酬だけ請求されて、結局提訴されてしまったりして。

こんな人とまともに話し合ってたら、弁護士業界はつぶれますね。
関連記事

コメント

非公開コメント