【知恵袋】これは負けるだろうなーっ て案件のときは どう対応しますか? - じょうばん法律事務所 弁護士のブログ インターネット詐欺・不当解雇 着手金0円
FC2ブログ

【知恵袋】これは負けるだろうなーっ て案件のときは どう対応しますか?

質問はこちら




弁護士のかたに
質問です

これは負けるだろうなーっ
て案件のときは
どう対応しますか?





悩ましい。

請求される側、被告だったら
「いくらか払うことになりますよ。0円は無理です。それでもいいですか。」
といった趣旨の説明をします。

納得が得られれば受任。
敗訴覚悟で、負けの程度を減らす努力をします。

どう考えても負け(悪い立場)なのに、そこを自覚していないなら受けません。
トラブルになることがわかりきってるからです。


難しいのは請求する側、原告の方です。
負ける可能性が高いとは思っても、
目の前で困っている人は何かしらのダメージがあったから訴えたいと思っている。

不法行為などの存在は真実だけど、ただ証明できないだけかもしれない。
しかも、勝てる可能性はゼロってわけでもないとしたら。

やるだけやってみたい、という方はいます。

こっちも結局は負ける可能性が高いことを説明して、それに理解を得られれば受けるって感じですかね。

逆に断ることになりがちなのが、勝てる案件でも期待が過剰な場合。
「慰謝料1000万じゃなきゃ納得しません。」とか。
仮に300万とったとしても不満もたれそうなんで、受けません。

ちなみに当職が知る限り、過剰な期待を持ちすぎてるせいで複数の弁護士から断られてしまっている人は多いです。
関連記事

コメント

非公開コメント