【知恵袋】どう考えても依頼者が悪いよな〜って腹の中で思いながら弁護したことがある?
質問はこちら
弁護士やってる先生に質問です。
個人と個人との揉め事で、どう考えても依頼者が悪いよな〜って腹の中で思いながら弁護したことがある?
ない?
質問は民事の方だけど、刑事なら当たり前に思ってますよ。
有罪だとして、悪いことしたんだから当然ですね。
ニュースになるような事件を見て偏見がある方が多いですが、
実際の刑事裁判だと弁護士も被告人を説教するような感じです。
「悪くないよね?」なんて言わないです。
民事でも思っていることはあります。
証拠ばっちりの損害賠償請求事件とかしゃあないでしょ。
頼む本人だってわかってると思いますけどね。
むしろどう考えても悪いのに本人にその自覚がなかったら断ることさえ考えます。
ものすっごいストレスになるのわかるんで。
弁護士やってる先生に質問です。
個人と個人との揉め事で、どう考えても依頼者が悪いよな〜って腹の中で思いながら弁護したことがある?
ない?
質問は民事の方だけど、刑事なら当たり前に思ってますよ。
有罪だとして、悪いことしたんだから当然ですね。
ニュースになるような事件を見て偏見がある方が多いですが、
実際の刑事裁判だと弁護士も被告人を説教するような感じです。
「悪くないよね?」なんて言わないです。
民事でも思っていることはあります。
証拠ばっちりの損害賠償請求事件とかしゃあないでしょ。
頼む本人だってわかってると思いますけどね。
むしろどう考えても悪いのに本人にその自覚がなかったら断ることさえ考えます。
ものすっごいストレスになるのわかるんで。
- 関連記事
-
- 【知恵袋】これは負けるだろうなーっ て案件のときは どう対応しますか?
- 【知恵袋】どう考えても依頼者が悪いよな〜って腹の中で思いながら弁護したことがある?
- 【知恵袋】求めすぎ→→→離婚したくない場合、弁護士さんに取り合っていただけません。
コメント