相談予約について - じょうばん法律事務所 弁護士のブログ インターネット詐欺・不当解雇 着手金0円
FC2ブログ

相談予約について

以前も書いたことがあるのですが、メールでの予約の際に情報に不備・不足のある方が非常に多いです。

特にメールアドレス間違い、メール設定拒否の方が目立ちます。

送信前には必ずこれらを確認してください。
連絡手段としてメールアドレスしか書かれていない場合には、こちらからの手段は他に何もないことになります。

また、

「慰謝料のことで相談希望」
などしか書かれていない場合には、

「何の慰謝料ですか。」

「請求する立場ですか、される立場ですか。」

といったやりとりを重ねる必要があり、スムーズに相談予約に移行できません(しかも大抵の方が返信していただけません。)。


予約希望の方でもっとも多いのは
「今日、相談したい」
「週明けすぐに相談したい」
というものですが、不備があるとほぼこれらに応じることはできません。
関連記事

コメント

非公開コメント