マナーが悪い!「東京都はハロウィーンを禁止すべき」水道橋博士の提言に賛同相次ぐ - じょうばん法律事務所 弁護士のブログ インターネット詐欺・不当解雇 着手金0円
FC2ブログ

マナーが悪い!「東京都はハロウィーンを禁止すべき」水道橋博士の提言に賛同相次ぐ

ニュース記事はこちら




お笑いタレントの水道橋博士(54)が13日に生放送されたフジテレビ系の情報番組「バイキング」(月~金曜・前11時55分)で「東京都はハロウィーンを禁止すべき」と提言し、出演者から賛同の声が相次いだ。出演者らが問題視したのは、イベント自体ではなく参加者マナーの問題。翌朝にゴミが大量放置されたり、交差点が混雑、さらにスリや痴漢行為などの犯罪行為が起きている点を指摘した。

【写真】ハロウィーン市場規模拡大の様子

 ハロウィーンはここ数年、東京を中心とした都心で異常な盛り上がりを見せ、街頭や電車に仮装した人が続出。多くの人はマナーを守っているとみられるが、一部の参加者が悪ノリするなど、昨年もSNSを中心に賛否両論が相次いでいた。これらを受けて水道橋博士が「東京都はハロウィーンを禁止すべき」と提言した。

 提言を受けてお笑いコンビ「フットボールアワー」の後藤輝基(42)は「全面禁止かどうかわからないけれど、ちょっとわからん方向に盛り上がりすぎている」と指摘。自身の体験例として、ショッピングモールで子どものオムツ交換で男性入室可能なベビールームに入ったら、仮装のために着替えていた女性がいて悲鳴を上げられたという。

 またタレントの横澤夏子(26)は「本当に仮装している女の子は下品な子しかいない。渋谷で仮装している子は下品。だって、お腹とか出して短いパンツを履いて『痴漢された』って、だから痴漢されるんだよって。なのに被害者ぶってるのってなんなの?」と言いたい放題だった。

 さらに、視聴者による「dボタン」投票では、賛成73%、反対27%と賛成派が圧倒的で、ハロウィーンの異常な盛り上がりに向けた視線が厳しかった。





心の底から賛同する。

だいたいハロウィンって子どもが仮装するイベントでしょ?

大人だけで仮装して集まって、道路ふさいだり、ゴミ捨てまくったりしているイベントが許されるはずがない。

バカにとってはハロウィンは迷惑行為が許される日、程度にしか認識されてません。

迷惑をかける単なる仮装バカは、こういう記事を見ないんでしょうね。
関連記事

コメント

非公開コメント