<電通新入社員>「体も心もズタズタ」…クリスマスに命絶つ
ニュース記事はこちら
「仕事も人生も、とてもつらい。今までありがとう」--。昨年のクリスマスの早朝、東京で1人暮らしの高橋まつりさんから静岡県に住む母幸美さん(53)にメールが届いた。あわてて電話し「死んではだめよ」と話しかけると、「うん、うん」と力ない返事があった。数時間後、高橋さんは自ら命を絶った。
高橋さんが中学生の時に両親が離婚。「お母さんを楽にしてあげたい」と猛勉強して東京大に入り、電通に入社した。だが高橋さんのSNSの書き込みは昨年10月以降、「体も心もズタズタ」「眠りたい以外の感情を失った」などと深刻になった。「君の残業時間の20時間は会社にとって無駄」などと上司からパワハラ発言を繰り返されていた様子も書かれていたという。
政府が7日公表した初めての過労死白書は、「過労死ライン」とされる月80時間超の時間外労働をしている企業が2割あると指摘した。幸美さんは7日に都内で記者会見し「娘が生きているうちに対策をしてくれなかったのかという思いでいっぱい」と無念さをあらわにした。
電通は先月23日、ネット広告を契約通りに流さず、広告主に過大請求していた問題を公表している。高橋さんが所属していたダイレクトマーケティング・ビジネス局もこの問題に関わっていたという。【早川健人】
◆相談窓口
相談窓口 ~ 一人で悩むより、まず相談を。~
http://www8.cao.go.jp/jisatsutaisaku/link/soudan.html
こころの健康相談統一ダイヤル
0570-064-556=相談対応曜日・時間は都道府県によって異なる
自殺予防いのちの電話
0120-783-556=毎月10日午前8時~11日午前8時にフリーダイヤルの電話相談。全国のいのちの電話はこちら(http://www.find-j.jp/zenkoku.html)
東京自殺防止センター(NPO法人国際ビフレンダーズ東京自殺防止センター)
03-5286-9090=年中無休、午後8時~午前6時(毎週火曜日は午後5時~午前6時)
これを見た方の多くが、
「そんなにイヤなら辞めればいいじゃないか。」
「東大出てるんだから再就職だって難しくないでしょう。しかも若いし。」
といった考えに至ると思います。
全くの正論です。
しかしです。
その正論に至れなくなるくらい、おかしくなってしまう。
労働ってやりがいはもちろんありますけど、基本的にはストレスかかります。
それが長時間続き、しかもネチネチと嫌味を言う人までいる。
おかしくなって当然なんです。
失敗とか理不尽なクレーム対応とかあると、
数日間はそればっかり考えてしまうことってありますよね。
そういうのがずっと続くんです。
これまでもブログで書いてきましたけど、労働問題は周りの誰かが協力することが大事です。
昨年10月の時点で何とかなんとかなんなかったのかな~と悔やんでも悔やみきれない。
「仕事も人生も、とてもつらい。今までありがとう」--。昨年のクリスマスの早朝、東京で1人暮らしの高橋まつりさんから静岡県に住む母幸美さん(53)にメールが届いた。あわてて電話し「死んではだめよ」と話しかけると、「うん、うん」と力ない返事があった。数時間後、高橋さんは自ら命を絶った。
高橋さんが中学生の時に両親が離婚。「お母さんを楽にしてあげたい」と猛勉強して東京大に入り、電通に入社した。だが高橋さんのSNSの書き込みは昨年10月以降、「体も心もズタズタ」「眠りたい以外の感情を失った」などと深刻になった。「君の残業時間の20時間は会社にとって無駄」などと上司からパワハラ発言を繰り返されていた様子も書かれていたという。
政府が7日公表した初めての過労死白書は、「過労死ライン」とされる月80時間超の時間外労働をしている企業が2割あると指摘した。幸美さんは7日に都内で記者会見し「娘が生きているうちに対策をしてくれなかったのかという思いでいっぱい」と無念さをあらわにした。
電通は先月23日、ネット広告を契約通りに流さず、広告主に過大請求していた問題を公表している。高橋さんが所属していたダイレクトマーケティング・ビジネス局もこの問題に関わっていたという。【早川健人】
◆相談窓口
相談窓口 ~ 一人で悩むより、まず相談を。~
http://www8.cao.go.jp/jisatsutaisaku/link/soudan.html
こころの健康相談統一ダイヤル
0570-064-556=相談対応曜日・時間は都道府県によって異なる
自殺予防いのちの電話
0120-783-556=毎月10日午前8時~11日午前8時にフリーダイヤルの電話相談。全国のいのちの電話はこちら(http://www.find-j.jp/zenkoku.html)
東京自殺防止センター(NPO法人国際ビフレンダーズ東京自殺防止センター)
03-5286-9090=年中無休、午後8時~午前6時(毎週火曜日は午後5時~午前6時)
これを見た方の多くが、
「そんなにイヤなら辞めればいいじゃないか。」
「東大出てるんだから再就職だって難しくないでしょう。しかも若いし。」
といった考えに至ると思います。
全くの正論です。
しかしです。
その正論に至れなくなるくらい、おかしくなってしまう。
労働ってやりがいはもちろんありますけど、基本的にはストレスかかります。
それが長時間続き、しかもネチネチと嫌味を言う人までいる。
おかしくなって当然なんです。
失敗とか理不尽なクレーム対応とかあると、
数日間はそればっかり考えてしまうことってありますよね。
そういうのがずっと続くんです。
これまでもブログで書いてきましたけど、労働問題は周りの誰かが協力することが大事です。
昨年10月の時点で何とかなんとかなんなかったのかな~と悔やんでも悔やみきれない。
- 関連記事
-
- 値引きシールの法則が乱れる! スーパーで「398円」のすき焼き鍋に「3179円」のシールが貼られる事案が発生
- <電通新入社員>「体も心もズタズタ」…クリスマスに命絶つ
- 元L⇔R黒沢健一、脳腫瘍を報告「一進一退が続く」
コメント