【知恵袋】弁護士になった方がいい人、ならない方がいい人
質問はこちら
弁護士になった方がいい人、ならない方がいい人
この中からその動機で弁護士にならない方がいい人となった方がいい人を○×△で仕分けしてください
その理由もお願いします。
A、法律で弱者を救済して、正義を守りたい!
B、自分の正義を実現したい!
C、なんといっても金がほしい、利益のためなら正義なんてくそ食らえ!
D、自分がどれだけ弁護士として優れているかを示したい!
E、本当の正義、善と悪とは何か?それが知りたい!社会の求める本当の社会正義、善と悪を議論し追及したい!
さあ、どう思いますか?
個人的には全部バツ!
正義って言葉が頻発してますけど、弁護士にとっちゃ正義という1つの価値観に縛られることは愚か。
犯罪者を弁護するときと、犯罪被害者を弁護するときじゃ考え方は全然違います。
また、犯罪者を弁護するときだって
「この人、全然反省してないな・・・」と思っていても
「反省してまーす」
と言うしかない。
むしろ自分の中の正義を押し殺すことが求められます。
そこで
「反省してない人なのに、反省してるなんて言いたくない!」
と言い出す人は向いてません。
Aの弱者っていうのも凝り固まった価値観になりかねないのでダメ。
Dの能力確認のためはわからなくはないけど、
どうやったって無理な案件はあるわけで、能力じゃどうしようもない。
依頼があって初めて弁護士活動ができるんだけど、
その辺がわかっていただけてないな~と感じますね。
弁護士になった方がいい人、ならない方がいい人
この中からその動機で弁護士にならない方がいい人となった方がいい人を○×△で仕分けしてください
その理由もお願いします。
A、法律で弱者を救済して、正義を守りたい!
B、自分の正義を実現したい!
C、なんといっても金がほしい、利益のためなら正義なんてくそ食らえ!
D、自分がどれだけ弁護士として優れているかを示したい!
E、本当の正義、善と悪とは何か?それが知りたい!社会の求める本当の社会正義、善と悪を議論し追及したい!
さあ、どう思いますか?
個人的には全部バツ!
正義って言葉が頻発してますけど、弁護士にとっちゃ正義という1つの価値観に縛られることは愚か。
犯罪者を弁護するときと、犯罪被害者を弁護するときじゃ考え方は全然違います。
また、犯罪者を弁護するときだって
「この人、全然反省してないな・・・」と思っていても
「反省してまーす」
と言うしかない。
むしろ自分の中の正義を押し殺すことが求められます。
そこで
「反省してない人なのに、反省してるなんて言いたくない!」
と言い出す人は向いてません。
Aの弱者っていうのも凝り固まった価値観になりかねないのでダメ。
Dの能力確認のためはわからなくはないけど、
どうやったって無理な案件はあるわけで、能力じゃどうしようもない。
依頼があって初めて弁護士活動ができるんだけど、
その辺がわかっていただけてないな~と感じますね。
- 関連記事
-
- 【刑法】何罪が成立するかといわれて「204条の傷害」と答えるのはおかしいですか?
- 【知恵袋】弁護士になった方がいい人、ならない方がいい人
- 【知恵袋】年収300万以下の弁護士は何割くらいいるんですか?
コメント