高畑淳子「ここが私の避難所」発言、とくダネ出演者から批判相次ぐ - じょうばん法律事務所 弁護士のブログ インターネット詐欺・不当解雇 着手金0円
FC2ブログ

高畑淳子「ここが私の避難所」発言、とくダネ出演者から批判相次ぐ

ニュース記事はこちら




2日放送の、フジテレビ系「とくダネ」(月~金曜、前8時)では、強姦(ごうかん)致傷容疑で逮捕された俳優の高畑裕太容疑者(22)の母で女優の高畑淳子(61)が1日に都内で主演舞台「雪まろげ」(9月24日開幕)の稽古を本格的にスタートさせた話題について取り上げた。

【写真】小倉キャスター、“覚醒剤の資金源”報道に反論

 番組では、高畑が共演者との顔合わせで「このけいこ場が私にとっての“避難所”になります」と発言したと一部で報道されたことに注目。「(外部に)漏れると思わなかったんだろうけど、被害者にとっては嫌な言葉」と小倉智昭キャスター(69)。経済ジャーナリストのコメンテーター、木暮太一氏は「被害者を置き去りにして自分たちの論理で進んでいるとしか思えない。強い違和感を感じる」とコメント。「一方的に加害者側のコメントが出る。避難所だとか“被害者とされる方”とか、かなり傷つくコメントだと思う。それが連日繰り返されたら、一生癒えない深さの傷になってもおかしくない」と厳しく指摘した。

 高畑側は被害者に面会を求めているが「被害者には会えないと思う。(被害者側が)会いたくないでしょ」と小倉キャスターはコメントした。





どんな犯罪だって、加害者の親は親なんだよ。

なんだかんだで子どものしたことが間違っていてほしいと思うこととか、
何とか刑が軽くなってほしいとか思うこと自体は仕方ないでしょう。

四六時中、家の子どもの刑はできる限り重くあるべきですとか言ってたら満足なのかねぇ。

そもそも外部に漏れるのもおかしいし、その発言だって報道しなきゃいいでしょ。

「なんと高畑淳子は8時間も寝ている!」
とかだって批判しようと思えば批判できるよね。

被害者のことと、この記事の発言とはまた別次元の話だと思いますがね。

人が亡くなると、その人の卒業アルバム探して半生を勝手に報道するマスコミには理解できないでしょうが。
たたきやすい発言だとは思うけど、さすがに気の毒。
関連記事

コメント

非公開コメント