【知恵袋】弁護士の裏事情についての質問です。
質問はこちら
弁護士の裏事情についての質問です。現在労働紛争で、とある弁護士に代理人をお願いしています。
不当解雇に関する問題ですので、状況は明らかに私(労働者側)が有利なのですが、どうもこちら側の弁護士の態度が弱気な態度で納得できません。その弁護士は相手側の弁護士が「4大ファームの出身だからやっかい」というような事を言っていました。やはり弁護士の業界でも派閥やしがらみといった大人の事情が蔓延し、正しい事を正々堂々と主張できない事もあるのでしょうか?弁護士の派閥や裏事情についての、情報をお持ちの方がおられましたら、情報やご意見をお待ちしております。
そんなもんあるわけねーだろと強く言いたい。
だけどネットとはおそろしいもので、全くない事実があるかのように思われてるんですよね・・・
派閥はないでしょうけど、どうしても先輩・後輩の繋がりがあったり今までの実績などは弁護士同士わかります。
あとは民事に強い・刑事事件に強いとかもあります。
弱気なのはその方向では知識不足なのかもしれませんよ。
という回答がついてしまってる。
今までの実績とかわかるわけないし、そんな細かいことを気にしてられない。
何度も何度も同じ弁護士同士で対戦するわけじゃないんだから。
「裏事情」なんて言葉を使っているところからして、
この質問者はそういうものがあるものだと思い込んでしまってる。
なんだかねぇ・・・
こういうガセネタなんとかしてほしい。
きっと弁護士以外の仕事でもこういうガセネタで嫌な思いしてる人多いんだろうな。
弁護士の裏事情についての質問です。現在労働紛争で、とある弁護士に代理人をお願いしています。
不当解雇に関する問題ですので、状況は明らかに私(労働者側)が有利なのですが、どうもこちら側の弁護士の態度が弱気な態度で納得できません。その弁護士は相手側の弁護士が「4大ファームの出身だからやっかい」というような事を言っていました。やはり弁護士の業界でも派閥やしがらみといった大人の事情が蔓延し、正しい事を正々堂々と主張できない事もあるのでしょうか?弁護士の派閥や裏事情についての、情報をお持ちの方がおられましたら、情報やご意見をお待ちしております。
そんなもんあるわけねーだろと強く言いたい。
だけどネットとはおそろしいもので、全くない事実があるかのように思われてるんですよね・・・
派閥はないでしょうけど、どうしても先輩・後輩の繋がりがあったり今までの実績などは弁護士同士わかります。
あとは民事に強い・刑事事件に強いとかもあります。
弱気なのはその方向では知識不足なのかもしれませんよ。
という回答がついてしまってる。
今までの実績とかわかるわけないし、そんな細かいことを気にしてられない。
何度も何度も同じ弁護士同士で対戦するわけじゃないんだから。
「裏事情」なんて言葉を使っているところからして、
この質問者はそういうものがあるものだと思い込んでしまってる。
なんだかねぇ・・・
こういうガセネタなんとかしてほしい。
きっと弁護士以外の仕事でもこういうガセネタで嫌な思いしてる人多いんだろうな。
- 関連記事
-
- 【知恵袋】刑法について質問です。
- 【知恵袋】弁護士の裏事情についての質問です。
- 【知恵袋】弁護士や医者に、相応しいお歳暮は?
コメント