東京簡裁における呼び出しの順番
東京簡裁に行くと、毎回それ関連の記事を書いている気がしますが、
同時刻に10件くらい入っている口頭弁論の呼び出しの順番。
あれってどんな風に決めてるんでしょうね。
今日なんか
「答弁書は出さなくていいって聞きました。」とかいう被告がいる事件を先に呼び出してましたが、
こんな人に対する説明はどう考えても時間がかかるのわかるんだから後回しにしてほしい。
こっちは、被告欠席で2分くらいあれば終わるんだから。
同趣旨の内容を3回は書いてるな。
それと
「答弁書は出さなくていいって聞きました。」とか言う人、
裁判所から送られてくる書類、読んじゃいないですよね。
無料の相談くらいすりゃいいのに。
裁判官は
「誰がそんなこと言ったんですか。裁判所は求めてますが。」ときつめに言ってたけど、どこまで伝わったんだろ。
同時刻に10件くらい入っている口頭弁論の呼び出しの順番。
あれってどんな風に決めてるんでしょうね。
今日なんか
「答弁書は出さなくていいって聞きました。」とかいう被告がいる事件を先に呼び出してましたが、
こんな人に対する説明はどう考えても時間がかかるのわかるんだから後回しにしてほしい。
こっちは、被告欠席で2分くらいあれば終わるんだから。
同趣旨の内容を3回は書いてるな。
それと
「答弁書は出さなくていいって聞きました。」とか言う人、
裁判所から送られてくる書類、読んじゃいないですよね。
無料の相談くらいすりゃいいのに。
裁判官は
「誰がそんなこと言ったんですか。裁判所は求めてますが。」ときつめに言ってたけど、どこまで伝わったんだろ。
- 関連記事
-
- 国選弁護の悩み事
- 東京簡裁における呼び出しの順番
- 対アイフル訴訟 抗告審で勝ちました
コメント