弁護士の情報って、もっと公開されてもいいと思うのですが…。勝率とか、料金とか、... - じょうばん法律事務所 弁護士のブログ インターネット詐欺・不当解雇 着手金0円
FC2ブログ

弁護士の情報って、もっと公開されてもいいと思うのですが…。勝率とか、料金とか、...

今回取り上げるのは、こちらの質問

質問は、
>弁護士の情報はもっと公開されるべきだ。高い料金を支払うのだから、特に、勝率・料金・過去に扱った訴訟は公開されるべきだと思うのですが・・・。


なるほど。ごもっともな疑問です。
料金はそうでしょうね。
私がこれまで見た事務所でも料金を明示できている事務所は、ほんの一握りです。
本当は料金表の設置義務があるんですけどね。


しかし、勝率の公表はダメです。
訴訟には、負け筋の訴訟というのが必ずあります。
借用書があって、貸した金を払えという訴訟では、ほとんどの場合借り主は負けるでしょう。
そういった負ける側でも弁護士に頼みたいという人はいるわけです。
勝率が公表されるとなると、負け側の依頼を受ける弁護士がいなくなってしまいます。
そもそも、勝敗が弁護士の腕で決まるということがほとんどないんです。


さらに、過去に扱った訴訟ですが、世の中で起きている訴訟には、
全く同じ事件というものは存在せず、それぞれが個性を持っています。
過去に扱った訴訟を公表してしまうと、かなりのプライバシー侵害になることは明らかなんです。
自分が頼んだ案件を公表してもいいですか、と尋ねてオッケーする人はほとんどいないと思います。
私も、受任時にそういった意思確認をしようか迷ったことがありましたが、意味がないと考え結局実行していません。
関連記事