茨城県弁護士
鬼沢健士弁護士
on
弁護士ドットコム
茨城県弁護士
鬼沢健士弁護士
on
弁護士ドットコム
2019年05月 - じょうばん法律事務所 弁護士のブログ インターネット詐欺・不当解雇 着手金0円
じょうばん法律事務所 弁護士のブログ インターネット詐欺・不当解雇 着手金0円
詐欺被害(サクラサイト、支援金詐欺)や不当解雇 着手金0円の弁護士ブログ
日記
今朝 交通事故見ました。 於 柏の葉
プ=プリウスア=アクア自=自分の車プリウスが2車線とびこえて向こう側に行きたがっています。バスと自分は待ってましたが、アクアは車線を変えて直進してます。アクアはかなりスピードが出ていたので危ないな~と思っていたところ・・・どん!やっぱり。プリウスは思いっきりへこんでました。アクアの運転手は中年男性で、プリウスの運転手は30代くらいの女性。アクアの運転手が「危ないじゃないかよ~」みたいな感じで言って...
ニュースについて・時事ネタ
千葉地裁 野田虐待死 初公判
なぎさ被告人の初公判が終わり、次回はもう判決言い渡しだそうです。なんと求刑はたったの2年!よくわからない割引が最大限にきいてますね。逃げることなんか簡単にできるのに、それをせず、虐待に協力し、結果死に至らしめている。これで求刑2年っておかしくないですかね・・・。離婚したのに復縁した関係を、支配関係にあったと言えるのかなあ・・・。別になぎさ被告人は殺されそうにはなってないんでしょ?求刑2年じゃ物を壊...
仕事のこと
どこかで誰かが
当事務所を宣伝してくれているとしか思えないような問い合わせの多さ・・・。メールしたのに返事がないということがあるかもしれませんが、手が回ってないというのが真相です。その場合には遠慮なく催促してください。予約の場合には電話の方がスムーズ、確実です。...
ニュースについて・時事ネタ
平手打ち「10回以上」、20~30分ほど「意識消失」が新たに判明 尼崎高校バレー部の体罰問題
ニュース記事はこちら兵庫県尼崎市の市立尼崎高校の男子バレーボール部で体罰があった問題で、けがはないとされていた部員の鼓膜が破れていたことが分かりました。さらに、部員は「10回以上平手打ち」を受けその直後に20~30分ほど意識を失っていたことも新たに判明しました。尼崎市の教育委員会は、5月7日に会見を開き、市立尼崎高校男子バレーボール部のコーチを務める臨時講師の男性(28)が、4月29日の練習試合で3年生の部...
ニュースについて・時事ネタ
「裁判員裁判の意味ない」=通り魔事件の遺族-制度導入10年
ニュース記事はこちら「二審判決には、納得させてくれる言葉がなかった。結局、過去の判例ということなら、裁判員裁判の意味がない」。 大阪・ミナミの通り魔事件で殺害された男性の妻も、一審の死刑判決を破棄した大阪高裁の判断に疑問を感じている。 東京都に住んでいた南野信吾さん=当時(42)=は音楽プロデューサーの仕事で大阪に出張中、事件に巻き込まれた。幼い3人の子どもと駆け付けた妻有紀さん(49)は遺体と対面し...
ニュースについて・時事ネタ
「信じて良かった…」6万円を貸した男性は埼玉の医師 捜していることを知り感激の涙【Web限定記事】
ニュース記事はこちら沖縄県立沖縄工業高校2年の崎元颯馬(そうま)さん(17)が、財布をなくして困っていた時に、お金を貸してくれた見ず知らずの男性を捜していた件で、10日午前、本紙などの記事を見た本人から同校に連絡があった。男性は埼玉県のイムス三芳総合病院で勤める脳卒中神経内視鏡センター長の猪野屋博医師(68)。ネットニュースを読んだ同じ病院の医師から伝えられた。【写真】女子高生からもらった手紙 那覇バス...
ニュースについて・時事ネタ
レイモンド淡海保育園を質問攻めしたマスコミ
レベルが低すぎる。興味深い映像狙いなのかもしれないけど、被害者側の保育園側に「散歩コースが危険だったのでは?」という感じの質問をして何の意味があるというのか。先生は園児をかばって死ななきゃいけなかったとでもいうのか。車道から歩道に車が突っ込んできたんだから避けようがないでしょう。あんな質問ばっかりして散歩が実施されなくなったらどうするんだ。せめて怪我をしている人の情報とか、今後のケアをどうするかと...
ニュースについて・時事ネタ
昨日テレビで退職代行のことをやってました。
10連休あけで出勤したくない人が退職代行に依頼していて、対象代行業者に依頼が殺到しているというニュースが放送されていました。依頼が殺到しているのは、(もちろん?) 弁護士ではありません。個人的見解としては、弁護士でない者の退職代行はグレーではない明らかな非弁行為にあたるというものですが、テレビで堂々と違法業者が紹介されているのを見るわけですから非常に気持ちが悪い。連休だけで何百件と依頼来たらしいで...
日記
明けましておめでとうございます。
平成→令和になりました。10連休が終わりました。5月です。クールビズです。新しい時代が始まったも同然です。10連休だった方もそうでなかった方も、今日からより一層がんばりましょう。...