茨城県弁護士
鬼沢健士弁護士
on
弁護士ドットコム
茨城県弁護士
鬼沢健士弁護士
on
弁護士ドットコム
2019年03月 - じょうばん法律事務所 弁護士のブログ インターネット詐欺・不当解雇 着手金0円
じょうばん法律事務所 弁護士のブログ インターネット詐欺・不当解雇 着手金0円
詐欺被害(サクラサイト、支援金詐欺)や不当解雇 着手金0円の弁護士ブログ
仕事のこと
一太郎2019 ②
文書作成補助の文書の背景っていう機能が消えてる・・・。あれよかったのにな。進化があまりわからないだけに、結構がっかり。...
日記
フロントガラスにヒビが・・・
いつの間にか入っていました。よく見ると下の方に、丸い痕があるので小さな石でも当たったんでしょう。それにしてもそんなんで割れるんですね。なんかついてないなぁ・・・。幸い運転に支障は全くありません。交換代の見積もりをとったところ、保険で対応した方が得するようなので保険で払うことにしました。ちなみに、正規ディーラーの見積もりでは18万程度だそうです。はじめて自動車保険というものを使いましたが、電話すると...
日記
さっき龍ケ崎支部に行ったら
高齢者が運転していて、信号無視1台発見。暴走運転して追い抜きしまくり1台発見。道路って危ないよなぁ・・・。...
ニュースについて・時事ネタ
三つ子の次男を死なせて実刑判決を受けた母に、執行猶予を求める署名が2万を突破。当事者が語る共感の理由
ニュース記事はこちら記事が複数ページにわたるので、コピペは省略。要するに、このお母さんは大変だったんだから同情できる。殺したとしても実刑は重すぎる、という意見が多く集まっているという記事。なんでこういうときだけ被害者目線を忘れるのかな。人生を奪われた被害者本人や兄弟はどう思うだろう。普段の虐待案件だと、散々子どもの将来を奪っただのなんだの言うのに記事の事例はそういった視点から意見されていない。罪を...
ニュースについて・時事ネタ
東京家裁で殺人事件発生
離婚調停の当事者同士だそうです。手荷物検査に反対する意見があるけど、私はもっと強化してほしいくらいだなぁ。所持品検査をすることと、開かれた司法との間に何の関係もないでしょう。むしろ安全であることの方が開かれているといえる。...
ニュースについて・時事ネタ
長女に「せいやくしょ」書かせ違反で水風呂 逮捕の両親
ニュース記事はこちら小学2年生の長女(8)の両手両足を縛って水風呂に入れて殺害しようとしたとして、福岡県警は14日、同県筑紫野市の母親(29)と内縁の夫で自営業の八尋潤容疑者(29)を殺人未遂の疑いで再逮捕し、発表した。県警は日常的な虐待があったとみて調べている。 筑紫野署によると、両容疑者の逮捕容疑は、昨年12月29日午前6時半ごろ、長女の両手首と両足首を縛り、自宅の水風呂に抱え入れて放置し、殺...
ニュースについて・時事ネタ
「殺人ドッキリ動画」投稿者らは反省ゼロ...「だまされて、どんな感じ?」 町田署すでに捜査に乗り出す
ニュース記事はこちら若い男が向き合った別の男の腹を刺すような様子の動画がツイッター上に投稿され、警視庁町田署に通報される騒ぎになっている。 2日後に男らは「殺人ドッキリ」だったと明かしたが、疑問や批判が相次いで炎上状態になっている。■「ナイフか何かの刃物で刺されたみたいです」 電灯が照らす中、大きな建物横で2人が向き合って立っている。 すぐにもみ合いを始め、少し離れた車の中からその様子を見ていた女性...
ゲーム
ファイナルファンタジー10 続報
ここ2週間くらいやってませんが、一応続いてます。一本道なところがいちばん面白くありませんが、これはもう諦めました。RPGになっているマリオ1みたい。いいアイディアだとは思うけど、スフィア盤の成長システムはイマイチかな~。つまらなくないことはわかったけど、FF10が傑作のようにもてはやされるのは理解できないまま。...
ニュースについて・時事ネタ
成年後見人には「親族が望ましい」 最高裁、考え方示す
ニュース記事はこちら認知症などで判断能力が十分ではない人の生活を支える成年後見制度をめぐり、最高裁判所は18日、後見人には「身近な親族を選任することが望ましい」との考え方を示した。後見人になった家族の不正などを背景に弁護士ら専門職の選任が増えていたが、この傾向が大きく変わる可能性がある。 同日開かれた制度の利用促進をはかる国の専門家会議で、最高裁が明らかにした。これまでは各家庭裁判所が親族らの不正...
日記
昨日の歩数
なんと25807歩も歩きました。最近東京地裁に行くときは、帰りに東京駅まで歩くことにしています。それで歩数が増えました。荷物重いことが多いし、昼間に長時間歩くと結構暑いです。...
仕事のこと
やるべきことが多すぎて・・・
どれも進まない・・・。...
仕事のこと
水戸地裁下妻支部に行く途中
今日の午前は、水戸地裁下妻支部で弁論準備手続きがありました。事務所によらず、自宅から直行するんですが、片道1時間以上かかる長い道程です。普通に行こうとすると国道16号を使うことになり、とても混むのでグーグルマップを使って行くことにしています。今日もそうして向かっていたのですが、坂東市内でいつも曲がる交差点を曲がらないルートが案内されます。ルートはよく変わるので、それほど気にしていなかったのですが、...
仕事のこと
昨日は歩きまくった
昨日はスニーカーで仕事に行くと書きましたが、予定の関係もあり、歩きまくりました。重い記録を持って、東京地裁から東京駅まで歩いてみました。晴れだと日比谷公園が気持ちいいんですけど、大雨なのでそういう気持ちの良さは全くありません。しかし、活動量計の歩数とカロリーがすごいことになったので、運動としては有意義でした。これを続けたら痩せそうなので、今度から2駅くらい先(5キロちょい)まで徒歩で通勤してみよう...
日記
最近雨が多いですね
冬が終わった感じがしたとたんに雨ばかりです。今日は、外を歩く(車使いません。)ことが多いから結構嫌です。荷物も多いし。仕事ですが、濡れても大丈夫なスニーカーで行っちゃいます。歩きやすくて濡れてもOK。一石二鳥。法廷での服装も最近はラフな人が増えた気がする。ノーネクタイとかよく見かけます。...
仕事のこと
手帳
この時期になると、次回期日が4月以降です。私は4月始まりの手帳を使っているので、手元にある手帳は2019年3月末までしかありません。というわけで次回期日を決めるのに手帳が使えない状態。急いで注文したけど、まだ届かない。次回期日をさっと書き込めるのはスマホより手帳。早く届いてほしい。私はEDITというのを使ってます。とても使いやすい。...
ニュースについて・時事ネタ
医師の無罪判決に控訴=術後患者へのわいせつ罪-東京地検
ニュース記事はこちら 時事通信 東京地検は5日、東京都足立区の病院で2016年、手術直後の女性患者の胸をなめたなどとして準強制わいせつ罪に問われた男性医師(43)を無罪とした東京地裁判決を不服とし、東京高裁に控訴した。 地裁は先月20日、全身麻酔での手術を受けた女性が意識障害「術後せん妄」状態になり、被害の幻覚を見た可能性を指摘。女性の胸から医師の唾液成分を含むDNAが多量に検出されたとする警視庁の鑑定の信...
ボウリング
ボウリングしてきました。14ゲーム。
前回好調でしたが、それを上回る好調。半分以上のゲームで200超えてたらしい。疲れていたので投げるか迷ったんですが行ってよかった。1000円引きはもらえました。...
じょうばん法律事務所からのお知らせ
ヤフーニュース等の記事にコメントが掲載されました。買ったばかりの「新車」に嘔吐…車の買い替え、応じるべき?
掲載先はこちら実はかなり似た事例を扱ったことがあります。記事にあるようなコメント書きましたけど、実際は当事者間の話し合いによって大きく上下しますね。...
ニュースについて・時事ネタ
高橋シズヱさん、日弁連のシンポ辞退 説明なく周知され
ニュース記事はこちら日本弁護士連合会(日弁連)などが主催し、2日に京都市で開かれる死刑制度をめぐるシンポジウムでパネリストとして参加予定だった、地下鉄サリン事件の遺族の高橋シズヱさん(72)が辞退していたことがわかった。企画について詳しい説明がないまま、日弁連側がチラシなどを作成して周知を始めていたことを知ったためという。 シンポジウムは「死刑、いま命にどう向き合うか」と題され、日弁連と京都弁護士...